赴任地アメリカに数日前に到着しました。


敷地が広大!

空が広い!

動物がいたるところにいる!(郊外なので)


今はまだ家に何もなく、段ボールテーブルやプラ皿のキャンプのような生活です。


ただ、先輩駐在さんがスーパーや銀行諸手続きなど、色々教えてくださり慣れないながらもなんとか生活しています。


今週末には車も納車されるので、さらに行動範囲が広がるはず。


子供たちの学校も明日から始まるので、いよいよだなーと思っています。


とにかく、せっかくの海外生活なので家族4人楽しく過ごせたらいいなと思います。


あと、152円を突破した円安が、すこしでも円高に傾きますように。切実無気力凝視


動画は、家の前の道路。

のどかです。







あと2週間ぐらいで渡米です。


荷造りやら、諸手続きやら、仕事の締めやら、てんやわんやです。

家の廊下は、荷物と捨てるもので溢れていて、片側交互通行しかできません。


今は渡米前、最後の美容院。

向こうで美容院を見つけるのは大変そうなので、バッサリ切りました。


あと2週間、いろいろと間に合わせなきゃ!

とりあえず、騙されてるのかってぐらい、お金が飛んできます。

それなのに、この円安悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい

4月からの赴任地が決まりました。


良さそうなところで一安心。

物価はとても高そうですが、まぁやるしかない悲しい


これから忙しくなりそうです。

とりあえず子供達のパスポートの有効期限が1年切っていたので、取り直し。

そして、予防接種も予約。


バタバタと3ヶ月が過ぎていきそうです。。


ちなみに、、住宅ローンを借りている間は自宅を賃貸に出せないと、銀行に言われてしまいました。

貴重な収入源が、、、、、、えーんえーんえーんえーん



年末年始は、雑務の間に会いたい人に会いにいけたらいいなと思っています🎵