ダイヤモンド好き(愛)☆の皆さんへ
毎日夜中の12時更新
ダイヤモンド好き集まれ!ひろ助です
”虹色に輝くダイヤさんとは”
というご質問をいただきましたので、ブログでお話しさせていただこうと思います。
ダイヤモンドの輝きには色々な種類があります。
*シンチレーション(細かい輝き)
*ブリリアンシー(白い明るさ)
*ラスター(艶)
*ファイヤー(虹色の輝き)
などがあります。
人によって、美しい!好き!
と思う優先順位が異なるかと思います。
今回はファイヤー(虹色)の輝き。
ベゼル側(ガードルの上の部分)から主に出てきます。
テーブル面を中心に出てくる光が、ブライトネス・
ひろ助のお客様たちの言葉をお借りすると
フローレス 最高品質 内包物なし、外部にも一切なし
のダイヤさんを見せると
”虹色の輝きがよく見える!”
と色々なお客様がおっしゃっていました。
そのため、虹色の輝き=フローレス までいかなくても
インターナリーフローレス品質などですと
虹色さんが期待できますね。
ではどの形のダイヤさん?
この子はDカラーフローレス品質
ダイヤさんの下に移った影に
青や黄色、赤の光がうつりこんでいます。
↓
この子は0.7カラット
Dカラー インターナリーフローレス品質
エメラルドカットダイヤさんなので
テーブル(上部、正面)やベゼル部分に
赤や青が見えるのが分かりやすいです。
↓
下に映り込んでいる影にも
黄色、赤、オレンジ、ブルーのような色が映り込んでいます。
ファイヤーと、シンチレーションも求めるなら
ブリリアントカット系
よりファイヤーを求めるなら
エメラルドカットカットダイヤさんやアッシャーカットダイヤさんのように
研磨スタイルがステップカットの方が良いかもしれません。
今日も、ここまで、ダイヤモンドブログお読みいただき、本当にありがとうございます!
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜
キラキラなダイヤを身に着けて、みなさんが ☆輝く☆毎日を過ごせますように☆彡
読んだよ!という応援で
以下の画像を「ポチッ☆」頂くことが更新の励みになります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ジュエリー・時計 ブログランキングへ
ひろ助