目標は仕組み化で達成しよう | 夢が叶うインテリア 簡単軽やかシンプルライフ

夢が叶うインテリア 簡単軽やかシンプルライフ

おうちを最強のパワースポットにして夢を叶えましょう
そうじ、整理整頓、かたづけ、断捨離などの実践で自分自身と向き合い自分オリジナルのハッピーライフの実現を手に入れましょう
時々子育てのあれこれ,愛猫二匹のことも書いていこうと思います

皆さまこんにちわ(^^♪

 

今日は月曜日ですね🌻

 

息子は学校ですのでお弁当を作り送り出しました🏫

 

すみれはいつもの様に午前中の家事を済ませます🏠

 

すみれは年の初めに今年の目標をいくつか決め、

 

それに向かって今やるべき事を毎日少しでも積み上げるというのを実践しています(*^_^*)

 

そうしないとついテレビやユーチューブを見たりと

 

無駄に時間を過ごしたりしてしまう自分がいるからです(´・ω・`)

 

あえて自分に目標を課さないと、何もしないまま1年が過ぎ去ってしまう

 

おそれが十分にあるということです・・・(´・ω・`)

 

1日の大まかなスケジュールの中に現在進行形の勉強時間を必ずとるようにします⏰

 

たとえ30分でもかならず机に向かうという行為をします✒

 

人間は楽な方楽な方にいくのが普通の事なので

 

やる気がなくても乘る気じゃなくても、

 

やらなきゃ気持ち悪いレベルで机に向かう事を

 

習慣化することがポイントだと考えます⤴⤴

 

もちろんやる気も大事な要素ですが

 

掲げた目標を達成するには、

 

実はやる気や努力よりも仕組みと習慣化が7・8割を

 

占めるのではないかとさえ思うすみれであります\(^o^)/

 

息子の学校でも毎日宿題がでます🏫

 

さほどの量ではないけれど毎日机に10分でも向かうという習慣をつける事が

 

いかに大事であり、狙いでもあると、最初の保護者会の時の先生のお話しが印象的でした📚

 

10分でもいいから机に向かう・・・📚

 

その10分をルーティーン化してしまえばこっちのもの=^_^=

 

案外出来ないからこそ、そこで差がついてしまうのかもしれませよね>^_^<

 

夢や目標に向かっておうちを環境整備し

 

勉強ややるべき事を習慣化すれば

 

きっと今以上に充実した毎日が送れ、

 

夢や目標にも一歩一歩近づきます💛   

 

そろそろ(11時)お勉強タイムです⏰