検定対策☆9月中旬~下旬の練習法☆ | Pink Clover ネイルスクール ♡Official BLOG♡

Pink Clover ネイルスクール ♡Official BLOG♡

千葉県浦安市にある「Pink Clover ネイルスクール」のブログです♡
スクール情報やネイルをお勉強している方に役立つ情報、
日々のスクールでのレッスン風景やできごとなどをつづります♫

こんばんはempty

ピンククローバー講師の東條です四葉☆

3連休いかがお過ごしですか??


10月の検定試験を受ける方にとっては試験まで1ヶ月を切って

ますます気合が入る時期ですよねsei


さて、以前ブログで書いた9月上旬の練習法の続きsei


あっという間に下旬になってしまいましたが、

この時期の練習のポイントを書いてみたいと思いますsao☆


まず③級組はーと


・エメリーボードの正しい使い方

・プッシャーやニッパーの使い方 

・カラーリング

など、ひとつひとつの技術が安定してきたらモデルさんの手で練習してみましょうaya


初めのうち、特に自分の手やプラクティスハンドで練習していた人は

人の手になった途端に作業スピードが落ちてしまったり、

カラーリングがうまく塗れない~~顔!・・・となりがち。


また、タイムトライアルに挑戦する前に、

全体の流れと、自分はどこに時間がかかっているのか把握することも大切ですよempty



次に②級組はーと


2級組はそろそろタイムを計って流れで練習しましょう!!!

特に後半e913e913


2級の後半試験は一番タイムがタイトで厳しい試験だと

私は思っています。


授業では実際に時間を計ってみて、

どこに時間がかかりすぎているのか、

どこをもっと短縮できるか、といったことを伝えていきますはーと


スクールでは細かい時間配分もお伝えしていますが、

・この工程までを何分までに終わらせる、

・この時間になったらもっと直したくても次の作業に移る

という目安を決めておくことが大事です!!!



あ、もちろん前半のファイリングやニッパーハンドリングも練習しておいてねキラキラ


最後は①級組


1級を受ける方も時間を計ってみましょう3104


プレパレーションから7本のイクステンションをのせるところまで、

何分で出来るか把握していますか??


アプリケーションの時間は、

気合や頑張るだけでは時間はそれほど縮みませんsei

(アクリルの硬化時間の問題があるからねsei


じゃあどこで縮めるかというとやはり削る時間e913


そのためには

たくさん削らなくても形になるようにのせる!!!


しか時短の近道はないんです。


どんなに効率よくテキパキ作業しても7本のアプリケーションまでには

これくらいの時間がかかる

 ↓*

アートの時間を引くと削りにかけられる時間はこれくらい

 ↓*

じゃあその時間内で削り・磨きができるくらいの形に乗せておかなきゃ3104


というしくみですねひらめき電球


普段自分がどのくらい時間がかかるかを把握しておくことで、


焦らずにキレイに乗せることができる

 ↓*

そのあとの削りも楽ハート


というのが理想ですkira+゜


ぜひ意識して練習してみてくださいねseiハート



スターお知らせスター------------


宝石赤ジェル検定自校実施試験  開催が決定しました!!!

  2016年12月9日(金)
  他校生で受験希望の方はお問い合わせフォームよりお問い合わせください♡

------------------




四葉☆~~~~~~~~~~~~~~~四葉☆

 星NPO法人日本ネイリスト協会認定校星
   フリータイム・少人数制のネイルスクール双葉☆

   クローバーPink Cloverネイルスクールクローバー

  千葉県浦安市北栄1-16-12 宇田川ビル2F
TEL→ 047-702-5180

ホームページhttp://www.pink-clover.com/
facebookhttps://www.facebook.com/pinkclover.nail

四葉☆~~~~~~~~~~~~~~~四葉☆