少し間が空いてしまいました。

(少し長めです)↓

 

2月7日(水)

最愛の父が他界してしまいました。

89歳でした。

 

5月3日に90歳になるはずで

みんなで卒寿のお祝いをするのを

楽しみにしていました。

 

クローバー

忘れもしない

去年の6月25日

酷い貧血で救急搬送されてから

何度も救急搬送

入院を繰り返していました。

 

救急車が足りなくて

レスキュー隊が来たこともあった。

 

クローバー

腎臓が悪くて

浮腫んでしまうのと貧血

他にも何箇所か治療をして

 

去年のクリスマス前に退院。

お正月も家で迎えられました。

 

この時の退院は

今までで一番元気で

歩いて退院が出来ました。

 

先生も

「お父さんは筋力が凄いからね」

なんて褒められていましたっけ。

 

クローバー

1月4日

また浮腫んできてしまったので

病院へ行くと

様子観察ということで

また入院になってしまいました。

 

この日初めて

新しく買ってあげたコートを

喜んで着て行きました。

 

クローバー

父は心臓も悪くて

障害者手帳1級の保持者

 

一週間後

心臓が止まりそうだと言うことで

呼び出されるも

 

検査の結果

心筋梗塞

ということでしたが

カテーテル手術で無事回復。

パパと手を握って喜びました。

 

先生曰く

入院中で良かったですねとの事。

 

クローバー

腎臓が悪いので

カテーテルで造影剤を使うと

腎臓に負担がかかります。

 

その後

悪い菌が体に入ってしまい

個室に移され

それがとっても辛そうでした。

 

クローバー

個室になってからの

面会の時

 

ぐったりしていたので

短い面会時間の間中

ずっと手を握っていてあげた。

 

帰り際

背中を向けて寝ていた父に

ドアのところから

「パパ」「パパ」

「また来るからね」

と言ったら

 

背中を向けたまま

寂しそうに

手を振ってくれました。

 

クローバー

結局それが

生で見る父の最後の姿に

なってしまいました。

 

その日の夜

看護師から電話があって

コロナの院内感染を

してしまったとの連絡。

 

あんなに弱っているのに

コロナになんてなってしまって

大丈夫なんですか?

 

謝る一方でしたが

どうにもなりません。

 

クローバー

ただでさえ面会は

週に一回15分

家族二人までなのに

 

また面会が伸びてしまいました。

 

なのでオンライン面会も

数回しましたが

オンラインでは

様子がよく分かりませんでした。

 

それでも

こんなことになるのなら

毎日オンラインの予約を

入れておけば良かったと

後悔の念で胸が痛いです。

 

クローバー

二週間後

面会を2月8日から再開する

という電話があり

 

やっと会いに行けると

思っていた矢先

前日の2月7日

 

病院から電話があり

心臓が止まりそうで

熱も40度あり

意識もないとのこと。

 

急いで病院へ向かいましたが

間に合いませんでした。

 

魂の抜けた父が

そこに横たわっていました。

 

クローバー

明日会えると信じていたので

なんだかよくわからなくて

 

子供の時みたいに

声を出して

沢山泣いてしまいました。

 

午前中は爪を切って貰ったり

前の日には

体重を測ったり

普通に過ごしていたとのこと。

 

クローバー

はっきりとした死因は

死亡解剖をしないと

わからないとの事。

 

これ以上

可哀想な思いを

させたくなかったので

解剖は行わないことにしました。

 

なので死因は

「急性心筋梗塞の疑い」

 

クローバー

89歳と高齢で

個室になってしまい

毎日寂しい思いを

していたでしょうし

 

コロナの院内感染もあり

身も心も

ストレスで

父の強くない心臓が

更に弱ってしまったのではないかと

思っています。

 

クローバー

誰もが

退院して戻ってくると

信じていたので

あまりの急な出来事に

今でも夢を見ているようです。

 

クローバー

その後病院で

エンジェルケアの準備を

待っている間

 

あまりのショックに

血圧が下がり過ぎてしまい

倒れてしまいました。

(ゆかり)

 

クローバークローバークローバー

 

それからというもの

体調がすぐれず

 

パニック症状が出てしまい

心療内科を受診したり

 

いろいろなことが

怖くなってしまい

 

風の音も怖くて

耳を塞いでいたり

 

発作が起きるのが怖くて

一人でいられなかったり

 

このまま自分は

どうなってしまうのだろう

という期間が続き

 

最近になって

やっと

落ち着いてきたところです。

 

クローバー

今でもたまに

急に悲しみが押し寄せて来て

ママ

また涙の発作が来たみたいと

5分位泣くと

落ち着く事もありますが

 

少しずつ回数は減ってきています。

 

クローバー

母のケアマネージャーさんが

月に一度来るのですが

 

怖くて心療内科のお薬も

飲めないことを伝えたら

 

「飲まなくて良いです。

御守りです。

お父さんが見守っているから

ゆかりさんをそんな風に

させないから大丈夫!!」

 

その言葉が

なんだか

とっても安心できて

心に響きました。

 

クローバー

父のために

告別式に来てくださった方々

 

家までお線香を

(今は危ないから電気なのですが)

あげに来てくれた

父の知り合いの方

ゆかりさんのお友達

 

皆さんに

感謝の気持ちでいっぱいです花束

 

image

 

 
大好きな

源平枝垂れ桃が

今年は沢山の花を付けていました↓

 

 

 

 

 

生前父が綺麗だと言っていた

桜の咲く所

多分ここだと思う↓

image

ここだよね?

きっとそうだと思う。

この時はまだ蕾が多かった。

 

クローバー

長くなってしまいましたが

読んでくださり

ありがとうございました花束

 

クローバー

もう一回だけ

父の内容のブログを

書かせてください。

 

悲しい場面なのに

小さく笑いが起きてしまった珍事。

不思議な出来事も。

 

ではまたねピンク薔薇