ただいまです。


東京に戻ってきました。

いろいろな想いを、言葉にすることで、少しでも落ち着こうと。

今、こうして文字にしています。



5月15日。

母が、他界いたしました。


実は、去年の6月末くらいに、

母は大きな病気で倒れてしまい。

それ以来、入院して、病気と闘っていました。


入院を経て、もう大丈夫!となり、リハビリは必要だけど、それでも元気に退院することができて。

季節は春になり、少しお出かけもできるようになるね、なんて話してたのに。

前日まで、電話で、楽しくきゃっきゃ話してたのに。


突然、旅立ってしまいました。


本当に突然のことで。

私もびっくり…びっくりどころじゃないけど、驚いてしまい。

知らせを受けてから、たぶん今も。

信じられないでいます。


知らせを受けてから、今日まで。

めちゃくちゃバタバタでした。

悲しむ暇もない、とは聞いていたけれど、想像以上にやらなければいけないこと、考えなくちゃいけないことがたくさんで。


それでも、そんな私を、たくさんの人が助けてくれました。

決して多くはないけど、とても優しい親戚のみんな。

私が小さい頃から、とても良くしてくれていた、近所の…同じ町内の皆々さま。

母と仲良くしてくれていた、お友達のみんな。

私がゆっくり送り出せるようにと、お仕事の調整をしてくれた事務所の皆さま。それを聞いてくださった、お仕事関係者の皆さま。


そして、何よりも。

祖母の存在が…大きな支えになっています。


たくさんの方々のおかげで、通夜も葬儀も。

無事に終えることができて、なんとか…なんとか、母を送ってあげることができました。



たぶんね、きっとこれから。

どんどん現実になっていって、どんどん寂しさを感じていくんだと、思う。

今はなんかほんとに、ちょっと麻痺しちゃってるみたいな、リアルじゃないみたいな、たぶんそんな感じで。

狭間で、ふわふわしてるみたいな、そんな感じで…。


だけど、最後に…最後になってしまった電話でも、お仕事頑張ってねって言ってもらったから。

少しでも、誇りに思ってもらえるように。

明日からまた、頑張っていこうと思います。



通夜や葬儀の時に、いろんな方から母との思い出話を聞いて。

ますます、大好きな気持ちと尊敬の念が増しました。

やっぱりおかぁさんてすごい!!


少しでも近づけるように。

これからも頑張っていきます。



長々と、ごめんなさい。

読んでくれてありがとう。


また明日、ね。


おやすみなさい。