『ものすごく不安だけど、何も考えないで、出されたものを食べる』

という治療方法を聞いて、私は呆然、、

※治療方法については、前回の記事にまとめてありますウインク

いつもおしゃべりだけど、今回の診察中はおとなしかったと思う。笑


それまで私は、体重を増やして心身が安定すれば、不安も自然に消えるものだと思っていたんですよね。

「そのうち良くなるさー♪」って。
(やっぱり楽観的チュー

それは甘い考えだったのかもしれない、、


そして、私は『制限型』の拒食症ぽってり苺

この病気になって約8年間、私は食事を制限することを何より大事にしてきました。

だから、拒食症を治すのも、自分の許せる範囲で食事を少しずつ変更して、良くなっていくつもりだった。

制限をやめるつもりなんてなかった!
(ここらへんも病気なのかしらくもりくもり


それなのに、食事を人の手に任せる?
カロリーも何も考えず食べる??

そんなの無理だよ、不安すぎるバイキンくん

先生がおっしゃるには、、

「みなさん病気なので、不安なんです」
「だけど、治すためには、その不安を乗り越えていかなければならない」
「これがこの病気の難しいところ」

た、た、大変だーーーガーンガーンガーン


そんな不安な思いを乗り越えないと、拒食症は治せないの?

『無理しないで頑張るウインク』が私のポリシーなのに、治すには無理をしなきゃだめ??

今さらだけど、本当に厄介な病気になってしまったな、と思いましたハートブレイク

病気のために普通の生活が送れず、
それを治そうとするなら、ものすごい不安と戦わなければならない。

どうして私は、こんな病気になっちゃったんだろう、悲しいショボーンショボーン


今回は結構悩んでしまいました、、
が!やっぱり、何とか前向きな方向へ持っていこうとする私。

次回はポジティブバージョンです!ウインク