今日は朝起きた時から頭痛、喉の痛みなどで嫌な予感。

それでもゴミ出し、朝食の用意をしたものの時間が経つ程に具合が悪くなってきて立ってるのも辛くなってきた。

サプリを飲んで起きてきた旦那さんに「悪いけどちょっと具合悪いので寝てきます。朝ごはんは用意してあるので適当に食べて」と。

「エッ!大丈夫なんか?」
「大丈夫!」と言って寝室へ。

本日は鞄教室のイベントへ行く予定だったけど絶対無理な事は自分が一番わかってるのでそのまま寝ました。

我が家の家訓
「しんどい時はとりあえず寝ろ」

何時まで寝ていたと思います?
朝は6時前に起きて7時には寝たんです。
気が付いたら昼の1時でしたびっくりびっくり

少し頭痛もマシになってたのとお腹が空いてたので『卵のおじや』を作って食べ→旦那さんはカレーを出してきて食べてましたてへぺろ

高麗人参茶を飲んだんです。しばらくしたら、下腹が差し込んできてトイレでがんばりました爆笑爆笑
なんかねスッキリしたんです。

そして再び、寝ました。
起きたら4時。

なんと言うことでしょうびっくり
頭痛もなく、なんか気持ちも楽。

こんだけ寝たから良かったのか?
高麗人参茶が良かったのか?
何が良かったのかわからないけれど、復活しました照れ照れ

夕飯は流石に無理したくないのでお弁当買いました。
食欲も出てきたのでてへぺろてへぺろ

そこからです。
鞄教室のInstagramで生ライブをやり出したんですね。
TV見ながらスマホの生ライブを見て、イベントに作品を出した人から抽選で色々当たる抽選会をやってたんですね。
今回は120点もの作品が出てます。
なので簡単には当たりませんよ。
目玉商品は『革漉き器』。
新品は50万以上する物で今回のは教室で使用していた中古品です。
それでも20万はするらしいびっくりびっくり

最初はペンチとかミシンの押さえとかを抽選で選んでいきます。
当選した人は名前を呼ばれるのではなく出した鞄で本人がわかると言うやり方。

カメラ担当の先生が当選者が分かると毎回「エ〜ッ、この人に当たったの?」とか声が出てる爆笑爆笑

私的には革漉きは絶対無理だと思っていたので最初はファスナーを調節する道具が欲しくてそれをエントリーしてたんです。
これも人気あったみたいでかなりのエントリー数でダメでしたショボーン

最後は目玉の革漉き器。
誰に当たるんだろうな⁈と何気に見て、そう言えば最後にもう一つエントリー出来ますよ!と言われて「物凄い低い確率だろうけど一応革漉き器でお願いします」と言ったな!

そろそろお気づきですかねてへぺろてへぺろ

ジャジャ〜〜ん!の音と共に引かれた紙。

思わず先生「エ〜〜〜ェ!この人?嘘でしょう」に誰?誰?

出てきた鞄


私のでした〜〜。ラブラブラブ

こんな事ある⁉️

思わず歓声あげたら旦那「うるさいプンプンプンプン」と。

「いや違うねん!革漉き器当たったの!」
「お前何言ってるんや。熱でもあるんか?」

「マジで当たったの!ほれ!」とライブ動画見せたら
「ハァ〜?嘘やろ」


「お前……凄いなキョロキョロキョロキョロ

そうです。私すごいんです。
こんな事ある⁇⁇

中古でもなんでも革漉き器が手に入るなんてあり得ない。

これは鞄作りに励みなさい!の神の声でしょうか。

具合の悪いのも吹っ飛んだわ爆笑爆笑

明日、教室のイベントに行ってきます。
引き当ててくれた講師の先生にお礼を言ってこないと→実は少し苦手な先生で大雑把な私と真反対の性格の人なんです。
でもね、いい人ですよてへぺろてへぺろ爆笑てへぺろ

終わり良ければ全てよし。

感謝、感謝。ありがとうおねがいおねがいおねがいおねがい