龍の口 竹灯籠 | KOKOROのグルメ&お出かけブログ♡

KOKOROのグルメ&お出かけブログ♡

美味しかったお店、鎌倉のこと、ネイル、ワンコ、旅行記事、たまに仕事の愚痴を書いてストレス発散させてます(>o<")

江ノ島灯籠は何回か行ってるのですが、龍口寺の竹灯籠は今回初めて見に行って来ました

 

 

龍の口 竹灯籠🕯

 

 

 

龍口は鎌倉時代は刑場であったためかつては灯籠流しを行なっていたそうですが、2010年から竹灯籠に変わったそうです

 
 



 
仁王門から五重塔までの間に青竹で作られた竹灯籠5000基が灯されます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

この五重塔は明治43年に竣工され、神奈川県で唯一の五重塔だそうです

こんな立派な五重塔があったなんて知らなかった照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の夜を彩る幻想的な景色でしたおねがい

 

 

 

最後に、モノレール江ノ島駅のテラスから見た富士山と三日月がきれいだったので一枚🌙

 

 

 

おまけ

久しぶりに見たハートのピノピンクハート

 

 

 

 

 

 

しかも2箱連続チュー

 

 

 

更にトレーが四つ葉のクローバー🍀

 

 

 

更に更に別の日、ハートよりもっと久しぶりに見た星型のピノびっくりふんわり風船星

 

 

 

久しぶりハートと星型のピノを見れて嬉しかったですおねがい