いっちゃん 小3
ミニバスの試合で少しずつ活躍できるように。
高学年になるとGW毎日試合なのかもと思いますが、子どもにそこまでの熱量があるのか…

にっちゃん 小1

学校生活にも慣れたようなので近々ピアノの体験予定
左利きなので最初の右の練習が大変かもですが
キョロキョロ




日常とお出かけなどのブログですニコニコ




先日久しぶりに教育本を読みましたキョロキョロ



国語の読解だけは教え方が難しく

こちらでヒントをもらいましたにっこり


小3以降は主観読みもしくはただ文の中から探すだけという作業を少しずつ軌道修正して行きたくて照れ




前置きが長くなりましたが、

今日はハイキングの記録です。


昨年葛城山行った以来かな?




大阪府民の森

へ行ってきました爆笑



YAMAP

往路活動データ




京阪電車交野線私市駅〜ピトンの小屋(トイレ)〜ぼうけんの路(往路)※星のブランコ〜やまびこ広場までの往路で時間が1時間42分


※復路はほしだ園地管理道


本来は下山するまで記録しておくアプリなのかなと思いますが、

お弁当食べたり昆虫探ししたりするので往路復路別で記録してることが多いです。




もうトーマス大好きという時期はすぎてしまいましたが、見たら見たで喜んでいましたニコニコ



田舎に住んでるので普段から自然には触れ合っているのですが照れ


場所が変われば住んでいる虫や景色も違うので子どもたちも嬉しそうでした!


最近少し驚いているのがにっちゃんは

いきもの大好きで公園や河原で見かけるような昆虫はさわる 触れ合う 捕まえる 派だったのですが電球

(我が家は家族全員そこまで苦手ではなくてセミも手で掴める)




幼虫を見て満足して終わりとか


ちょっと怖いなと思うことも出てきた様子 (ハサミムシなど)



今回

アサヒナカワトンボ・ニホントカゲだけは帽子で捕まえていましたが…流れ星

すぐに逃してあげて「元気でね」とバイバイ



赤いのが見えたから最初アカハライモリだと思ってイモリイモリと探していましたが、近付いて見たらトカゲでした。葉っぱの中にうまく隠れているからわからなかったです。


彼の中で生き物の線引きは不明ですが、成長の一つかなと思ってほっこりしました☺️





橋があることで上まで来たなーという達成感がより一層増しますね照れ



揺れも少しはありますが微動です。

もし大地震がきたらどうしよう?と一瞬頭によぎりましたが杞憂に終わりましたてへぺろ




帰りは私がもう疲れてきて子どもたちとの距離が少し出てしまいましたが😅




消火栓の看板を見た時に山火事の話したら「サバイバルで見た!」と口を揃えていました電球



ちなみにその日は消防車も山林パトロールしてました。





小屋の近くにはボルダリングもありますにっこり







​川遊び

駅に戻る途中に川遊びできる場所も照れ


川エビ・ヤゴ・ミズスマシ・アメンボなどがいました☺️


そこで一緒に1時間半くらい遊んだ2組のファミリーの方が親切な上 、一人のお父さんがうちの子にもいろいろ捕まえた生き物たちを見せてくださって大変ありがたかったです。




お友達(年長)がミズスマシのことを「ゲンゴロウ」とずっと言ってて😅


うちの子が訂正したのが申し訳なかったのですが、

「ゲンゴロウ違うで。コレはミズスマシ。足がちょっと違うねん。」また「ゲンゴロウは絶滅危惧種やからこういう川にはいないねん。もっと山の中の水が綺麗なところ。昆虫館にはいるねんけど」🙏



にっちゃんの好きなジャンルの生き物たち

一番好きなのはタガメだけどラブラブ




そしたらその子のパパが褒めてくれたうえ

携帯で調べてくれて実物と見比べてみたいな感じでサポートしてくれて爆笑


その後も自分の子も他人の子も(心の中では分かりませんが)区別なくたくさん遊んでくれて…


こういうパパの姿って子どもの成長にはプラスだよなー。

私はワンオペだったのですが、ちょっとうちのパパと比べちゃいました凝視

(夫よ。寝てばかりじゃ子どもたちすぐ大きくなっちゃうよ)



子連れハイキングで汗をかいたあとにおすすめですニコニコ

親は荷物多いし、紫外線との戦いですがもやもや






GPSいかに

話は変わりますが、

この春GPSを購入しまして☺️

auのあんしんウォッチャーという機種です。



決め手はキャンペーン中で本体無料&2台目利用料無料です。(まだ2台持っていませんが)


私は格安SIMユーザーですが、アプリ入れるだけで特に不自由なく利用できています。



今回通学路以外での

GPSの精度とかリアルタイムの感じとか確かめたくて持って行きました照れ


私の日本通信は電波一本になった場所もあったのに😅

GPSは履歴もしっかりしていたしなかなかよかったです看板持ち







GWのとある一日のブログでした。

ご覧いただきありがとうございましたグラサンハート




​種まきにおすすめ絵本紹介

三年生はどこもホウセンカを育てるのかわかりませんが🙏



一年生はこちらがおすすめ