付点四分音符+八分音符 | 横浜市港南区下永谷 えみピアノ&リトミック教室

横浜市港南区下永谷 えみピアノ&リトミック教室

横浜市港南区下永谷5丁目のピアノ&リトミック教室です

ピアノドリームを使っている生徒さんは、ドリームの4に出てくるこのリズムで苦戦する子もひらめき電球

右手だけなら弾けるけど、両手になるとリズムが崩れてしまうあせる

(リズムの本を使っている子は、タンアタのリズムですね。)

そんな時は、めんどくさがらずに、左手を弾きながら右手のメロディを歌ってみましょう音譜








感覚を掴むまで何度もビックリマーク

どんな曲であっても、練習は地味なものです。

派手な曲になればなるほど、地味な練習は必要不可欠メラメラ

派手と雑は紙一重だと私は思っています。

メトロノーム使ってますか??

せっかく使っても、メトロノームとずれていませんか?
ちゃんとカチカチの音を聴いて合わせられていますか?

弾けるところは速く、弾けないところは遅くなっていませんか??


基礎の力を身につけないで大曲を演奏するのは、全く体力づくりをせずに100キロマラソンに出場するのと同じ事。
ボロボロになりますゲッソリ

みんな憧れの曲ってありますよね。
エリーゼのためにが弾きたい、乙女の祈りが弾きたい、英雄ポロネーズが弾きたいアップなど。

それらを弾くための力が備わった時には、ちゃんとGOサインを出しますので、日頃からの地味〜な練習を怠らない事ニヤリ
要は、サボらない事!笑




音階チャレンジシートは進んでいますか!?




色んな調を知る事は楽しいですよニコニコ

そして、頑張った分、達成感も倍増ビックリマーク









お母さんと一緒に頑張ったのがよく分かりますねおねがい