くまっ!

完成しましたよ、「あくびのあとで」。

 

納得!!

 

まずは、ギター演奏に載せた歌詞をちょっと手直しを。

気になるところがあったのですが、そのまま行ってしまってたっクマ・・・><

 

ギターで頭がいっぱいいっぱいで、そこまで、いろいろなものが回ってなかったっクマww

 

まずは、ギター演奏の歌詞っクマ^^

色を変えた個所を手直ししますよ!

 


 

■ずっと好きだった

<Aメロ>

息の音(ね) 暴れる

かぐわしき 汗の匂い

汚れた叫びは 自分のため 俺のため

 

<Aメロ>

タナゴコロ? 菊池寛(クチキカン)

言えねぇ あいらぶゆー!

ジリジリ 土、蹴り上げろ!

負けねえぜ 夏の太陽

 

<サビ1>

俺はここに居るんだぜ

ここで生きていくんだぜ

でかく笑ってやるぜ!

この声 聞こえてるかな?

 

<サビ2>

おい! そっちはどうだ?

後悔は もうないか?

情熱って こんなんかー?

 

<Cメロ>

気付かないフリ この気持ち

チクショー! 煮え切れねぇ!

もう 止められない

夢やキセキっていうの?

ねぇ、一回どう?

仲マだぜ!

 

<Aメロ>

泣くなら 勝とうや

笑うなら 付き合おうか?

叫んだら かましたろうや

ギラつけ 青い春

 

(間奏)

 

<サビ1>

これが「夢」ってんだな

ダセェ 英雄(ヒーロー)みたいだ

悔しいと 泣けるんだぜ

プライド すてられねぇけど

 

<サビ2>

決めた! ここが居場所だぜ!

栄光って どんなんだー?

誰のため? 俺のため!

 

<Cメロ>

気付いてたのさ この気持ち

負けねぇ! 勝ちてぇ! が

もう 止められない

夢やキセキってヤツ

マジ!一回どう?

仲マだぜ!

 

<サビ1>

今日もここに居るんだぜ

トキメキのメモリアル

夕立の泥水だぜ

さめた気持ちで 見る虹はどう?

 

<サビ3>

俺はここに居るんだぜ

ここで生きていくんだぜ

俺はここに居るんだぜ

 

(アウトロ)

<Aメロ>

蹴散らしたあのライン

も一度 引き直そか!

曲がってりゃ ひねくれてりゃ

よじれても 俺は俺

 

響かせろ 笑い声

本当の 俺の声

むかつくな 切ないよな

見上げれば 青い空

 


 

気になったのは、まずは最初の箇所っクマ!

 

息の音(ね) 暴れる

かぐわしき 汗の匂い

 

最初のセンテンスは、名詞+動詞(状態を表す言葉)

に対して、次のセンテンスが、動詞(状態を表す言葉)+名詞 っクマ^^

 

あえて、こうしたのですが、やっぱり気になるっクマ^^

二つ目のセンテンスを手直しますよ!

 

名詞+動詞(状態を表す言葉)

文の意図は変えずに、一つ目のセンテンスに合わせたいので・・・

 

「息の音(ね)」に対する汗の匂いっクマ!

これを「汗の香(か)」でどうでしょう^^

 

「かぐわしき」は単純に「かぐわしく」

 

息の音(ね) 暴れる

汗の香(か) かぐわしく

 

グランドの雰囲気が伝わります?

最初に場面を想像してもらいたいんです^^

 


 

次は「笑う」というキーワード。

Rookiesのメンバーに笑ってほしいというのが、あるんだと思うんですよね。

苦しみの中で、本当の笑いを見つけてほしい。

でもね、三回出すのはくどい!

 

三か所の中で、一番好きなのは「笑うなら 付き合おうか?」なので、ここを残して、他の二か所を直します。

 

俺はここに居るんだぜ

ここで生きていくんだぜ

でかく笑ってやるぜ!

この声 聞こえてるかな?

 

「でかく笑ってやるぜ」って、最初から、ちょいどうかな・・・って思ってました。

最初に2センテンスと、最後の1センテンスが固まりすぎてて^^

 

すっごく悩みましたよ!

 

逆に最後の1センテンスを直すことにしました。

このセンテンスですが・・・

誰に話しかけてるのでしょう・・・??

 

本当に誰でもいいのですが、最初に思いついたのは・・・

Rookiesでは、不良少年たちが川藤先生と野球と出会い、新しい生きがいを見つける話です。

この歌詞は、川藤先生、そして野球と出会ってない自分に話しかけてるんです。

 

「この声」というのは、ちょっと文学的に・・・聴こえて、悪くないと思ってます。

でもね・・・臨場感をだします。

擬音にしますよ!

 

ドキドキ・・・聴こえてるかな?

 

新しい喜びを見つけようとしてるワクワク感ですよ^^

 

生きていくと決めた道だから、甘くないですよね。

覚悟を決めているような・・・でもワクワクする。

その間にあるのは、緊張感だとどうでしょう?

 

だから、こんなセンテンスにしました。

 

マジが震えるんだぜ

 

武者震いだとか、喜びに震えるだとか、そして緊張に震える、だとか^^

 

俺はここに居るんだぜ

ここで生きていくんだぜ

マジが震えてるんだぜ

ドキドキ・・・聞こえてるかな?

 


 

最後ですよっ!

 

響かせろ 笑い声

本当の 俺の声

 

書きながら思ってたのは、響かせてほしいのは、笑い声だけではないです^^

喜怒哀楽、いろんなことがありますから・・・

で、二つ目のセンテンスで、それが「本当の 俺の声」と書きたかったんです。

 

・・・どんなのがいいのかな

 

どうしても、Rookiesのメンバーが浮かんでしまうので、離れます。

野球で考えると、応援する人や監督や^^

そして、ウグイス嬢!

これをなんとかできないものか。

 

ウグイスだと・・・ピンとこないなぁ・・・ホトトギス!

 

家康なら「鳴くまで待とう」

秀吉なら「鳴かせてみせよう」

信長なら「殺してしまえ」

 

こんな三武将の皆さんと比べたら、せいぜい、みんなホトトギスっクマ^^

 

それでも、自分の声をださなくちゃね・・・

 

と、やっぱり、この歌の登場人物は、エネルギーが余ってるくせに、使い方を知らないっクマ^^

配分も知りません、それは声出しも一緒です!

張り切りすぎて、30分で声が枯れちゃいます。

 

響かせろ ホトトギス

枯れ果てた 俺の声

むかつくな 切ないよな

見上げれば 青い空

 

そして、自分も・・・人生の中で、こういう時間を作ることが必要じゃないのかな? そんなことを書いてますよ!

 


 

■あくびのあとなら

<Aメロ>

息の音(ね) 暴れる

汗の香(か) かぐわしく

汚れた叫びは 自分のため 俺のため

 

<Aメロ>

タナゴコロ? 菊池寛(クチキカン)

言えねぇ あいらぶゆー!

ジリジリ 土、蹴り上げろ!

負けねえぜ 夏の太陽

 

<サビ1>

俺はここに居るんだぜ

ここで生きていくんだぜ

マジが震えるんだぜ

ドキドキ・・・聞こえてるかな?

 

<サビ2>

おい! そっちはどうだ?

後悔は もうないか?

情熱って こんなんかー?

 

<Cメロ>

気付かないフリ この気持ち

チクショー! 煮え切れねぇ!

もう 止められない

夢やキセキっていうの?

ねぇ、一回どう?

仲マだぜ!

 

<Aメロ>

泣くなら 勝とうや

笑うなら 付き合おうか?

叫んだら かましたろうや

ギラつけ 青い春

 

(間奏)

 

 

<サビ1>

これが「夢」ってんだな

ダセェ 英雄(ヒーロー)みたいだ

悔しいと 泣けるんだぜ

プライド すてられねぇけど

 

<サビ2>

決めた! ここが居場所だぜ!

栄光って どんなんだー?

誰のため? 俺のため!

 

<Cメロ>

気付いてたのさ この気持ち

負けねぇ! 勝ちてぇ! が

もう 止められない

夢やキセキってヤツ

マジ!一回どう?

仲マだぜ!

 

<サビ1>

今日もここに居るんだぜ

トキメキのメモリアル

夕立の泥水だぜ

さめた気持ちで 見る虹はどう?

 

<サビ3>

俺はここに居るんだぜ

ここで生きていくんだぜ

俺はここに居るんだぜ

 

(アウトロ)

<Aメロ>

蹴散らしたあのライン

も一度 引き直そか!

曲がってりゃ ひねくれてりゃ

よじれても 俺は俺

 

響かせろ ホトトギス

枯れ果てた 俺の声

むかつくな 切ないよな

見上げれば 青い空