納言の薄幸さんのことを書いた^^
YouTube大喜利の中で、最初と真ん中に質問タイムがあって、そこでのことだ。
最初の10分くらいは倉本さんを中心に、参加者から集めた質問をベースにしたトークタイムなのです。

このときが・・視聴をはじめて、五回目くらい・・・十回は行ってなかったと思う。

最初のときは・・どうだったかな・・・
一回くらいは答えをだしたかな・・・

基本、のん兵衛なクマしゃんだから、飲みながらの参加だ^^
で、薄幸さんがゲストで映され・・・あっ! お酒の好きな人だ!!
なんかくだけた。
お答えいただいた質問は「お気に入りのおつまみは何ですか?」だったと思う。

最初のトークで、薄幸さんは子役をされていたことを知る。
「子役の時に好きだったお酒は何ですか?」の質問が、クマしゃんの最初の質問でした。
スルーされたけどね・・・w

このあたりから・・・クマしゃんの本領・・・厚かましさが発揮されるw
 



自分の参加度合いはと言えば・・・
終了10分前の視聴も参加と言ってもらえるなら、ほぼ皆勤賞^^
ただ、仕事がある日は参加できないので、ほかのヘビー視聴者の方に比べれば、参加率は落ちる。
あと、たまにダブルヘッダーの日があり、そんな日は、都合の良い一方だけを視聴するようにしている。

一回、仕事がないのに、不参加だったことがある。
よゐこの濱口さんの回で・・・泥のように眠っていたのだ。
この日ですよ!
 → https://ameblo.jp/pink-kumashan/entry-12609556656.html

泥のようにネタって書いてるでしょ^^

参加したかったなぁ・・・濱口さん^^

他にこのブログに影響がでたので、思い浮かぶのは・・・
 → https://ameblo.jp/pink-kumashan/entry-12612410322.html
ブレインヴィレッジのことを書いてますが、これ、脳科学者の茂木先生がゲストに来られた次の日とかにアップしたんじゃなかったかな・・・

そして、なんてたって、今ギターの練習をしている「ずっと好きだった」。
これの詩なんだけど、ルーキーズをイメージしてることを書いてまして・・・
「キセキ」が青春の爽やかなほうなら、クマしゃんがかったるいほうを書く、とかw
 → https://ameblo.jp/pink-kumashan/entry-12601916292.html
 → https://ameblo.jp/pink-kumashan/entry-12602389697.html
この二つの記事ですね^^

ルーキーズの作者の森田まさのり先生がこのYouTube大喜利の常連さんで^^
(以前のM1に、同じく漫画家の長田先生と参加されてましたね! 長田先生も常連さんですよー!!)

一方的に、こちらから近づいた、なぞと書いてますが、「クマしゃん」の名前は覚えてもらえてるかな・・・
酔ってて、随分とチャットしてるから、イヤでも目についてるかな・・・ww

 



本当に、多くのすごい方がゲストで来られていて・・・
誰かの名前を挙げると、大切な人を忘れていたり・・というのが怖いので挙げませんが^^

と、思わせて、名前も知らない方とかも^^

そして、一般視聴者の常連さんたちが、大喜利にお答えなさって^^



こ・・このチャット欄は・・・ログレス・・・・
なんて、むくりむくりと、厚かましさが表に出てきて・・・
自称番クマの座を勝ち取るのです。
・・・・自称・・・・・っクマ!!

YouTube大喜利主催の倉本美津留さんのブログです。
 → https://ameblo.jp/kuramotomitsuru