1ヶ月の成果 | 晴れ時々涙

晴れ時々涙

有名私立小学校を経て中学入学を目前に12歳から、英国パブリックスクールにガチ入学の長男・次男・娘。その後ヨーロッパ医学部に進学した3人。高級3LDKのアパートで3人共同生活。笑って泣いて学費に追われながらも、車好き夫婦と犬3匹の楽しい奮闘記。

日曜日にKevinに面会に行ったきた。

まずはベランダみたいな通路の椅子で

見つからないように訓練の様子を見学。

 

すごく従順になって訓練の成果が出ていた。

 

そして面会。

主人と私で指導員の教官の元、

実施訓練を少しだけした。

主人の言うことはよく聞いて

躾けられた犬発揮をしていた。

 

私にはニヤリ。

僕だってできるんだぞ!

と言わんばかりに。

こんな表情するんだ。

 

 

そして、こうなった。

 

これには指導員もびっくり。

でも顔は舐めなくなっていたし、

甘噛みもなくなっていた。

この後はきちんとコマンドを聞いてくれた。

休憩場所で甘える時間。

前みたいに飛びついてこない。

少し寂しいけれど、

「賢い犬」と指導員が言った通りかも。

 

今後は、中学レベルで卒業するか、

高校レベルまで行くか。。。

大学レベルはチャンピオンや

警察になるのでそこまでは求めない。

 

年末年始はKevinが

帰省するので楽しみ。

 

イギリスのボーディングスクールは

クリスマスから年始は休みで

子供達は帰省した。

クリスマスシーズンは

ホームステイができないから。

 

今はヨーロッパでアパートを借りて

3人兄弟妹生活なので、

ホームステイは関係ないし、

年始は1月2日から授業なので

帰国ができない。

年越しそばやお餅間に合うかな。

まだ荷造りしていない。

ラケットも直さないといけないし。

 

Kevinは預かってはもらえるが、

職員が減るのでそれならお迎えに。

そして実家に行く前にトリミングに

連れて行って・・・

楽しみだな。