昨日は、ベビーくもんの体験の本の返却へ💡
本当はbaby KUMONもやりたかったけど、マイホーム検討で金銭的に厳しい我が家の習い事費の多くをしめている…
KUMON!!!
公文行くもん🎵
うん。くもん良いけど…高い…
コロナ禍に2教科に変更したんだけど
1教科7150円じゃないですか(´・ω・`)
2人分なので…14300円。
でもこれは2教科なので28600円。
うぉーーー(;´д`)
これに住宅ローン払っていける気がせんわい( ´_ゝ`)
ということで、
👩「長期休みも終わったし、2教科も大変なのもあるんですが…。実は…今回新築しようかと思い住宅ローンもありまして…(;´д`)働いていないので2教科払える気がしないんです💦💦なので、算数だけ辞めても大丈夫ですか❔❔」
というのを話した結果…
✏️「すぐに変更はできるのですが、すぐに減らしてしまうより、目標持って終わらせませんか❔12月くらいまで学年相当まで終わらせましょう❗❗」
確かにー❗❗❗
変更時期は12月と思っていたけど、公文の先生も12月くらいまで
しょうたはC教材終了❗
あやねはA教材終了❗❗
を目標にして算数を辞める❗❗❗
という方向になりました(´・ω・`)
算数終了後はこの辺りを復習として使っていこうかな(´・ω・`)
それかこっちか💡
朝勉で計算すると頭働く気がします(*^^*)
目標達成したら、月7150円かかる公文よりドリルで定着させてもいい気がするんだよなー🐤🐤
お金があれば…本当2教科でも3教科でもやらせたい(/´△`\)
ということで年末まで学年相当まで頑張りますー❗❗❗
そして、更に先生から言われたのは、
✏️「もし、仕事を探しているのであれば、公文の仕事はどうですか❔❔」
👩「ええええΣ(Д゚;/)/❗なんと❗❗」
✏️「もし良かったらなのですが、お子さんが公文をしている間に採点のお仕事です(*^^*)」
…え(゜ロ゜)❗❗❗
まさかのお声掛けでありがたいです❗❗❗
公文の採点バイトということですよね❔❔
お話を聞けば2時間くらいだそうなので、月14400円くらい稼げそう🐤🐤
あれ❔❔もしかしてこれって…
2人分の1教科の金額くらいだよね❔❔
どうしよ、どうしよ、どうしよ…
どうしよーーーーう(;´д`)❗
まさか、そんな提案があると思っていなかったので、…正直…迷っとるわぃー( ;∀;)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
今どんなことを招きたい?
お金ー( ;∀;)
まねきたい…( ´_ゝ`)
▼本日限定!ブログスタンプ