おはようございます!!

三連休でしたが…あっという間ですねタラー


連休初日は兵庫県立美術館へ行ってきましたルンルン






日本・ポーランド国交樹立100周年を記念した特別展『ショパンー200年の肖像』



ここから階段で三階へ



ポーランド出身のショパンの美術作品や直筆の楽譜、手紙などを展示しており5部構成で展示されてました。



会場内では音楽が流れてるので、観賞しながら自分の世界に入ってしまう感じでしたおねがい

ショパンの作品では、『子犬のワルツ』が1番好きでピアノの発表会で演奏したのを思い出すなあ~

今回、注目されてる日本初公開となるショパン自筆の楽譜・手紙音符 
後でこの楽譜のクリアファイルを購入しました。


肖像画を見て、ショパンは目鼻立ちがキリッとして魅力的で素敵な男性なんだなとラブ
二人して同じこと思ってましたウインク


ショパンのクリアファイル(肖像画と楽譜の2種類)を記念に購入下矢印


観賞後は、美術館周辺をぶらり~



海のデッキに設置されてる安藤忠雄さんが青春のシンボルとしてデザインしたオブジェ『青いりんご』下矢印



少女のオブジェ『サン・シスター』
愛称は『なぎさ』


美術館屋上のシンボル『美かえる』

近くの歩道橋で撮ろう思ったら逆光で…なので下から撮ってみたらこんな感じです。
カエルは、苦手なので下から撮ったのでよかったかもキョロキョロ


今月は、また別の美術館に行くので楽しみ~