本日の1冊はこちら

『頭のいい人が話す前に考えていること』


リーダーが、結構前に

特別zoomでおすすめしてくれた本📕✨


やっとニヒヒ



『頭がいい人は、自分ではなく

      相手のために言葉を使う』



なぜなら、あなたが頭がいいかは

周りが決めることだから

⇝「あの人は頭のいい人だね」


頭がいい人とははてなマーク

相手のことを察して話す人の事


つまり『自分の言いたいこと』

ではなく

『相手が聞きたいこと』を言うこと


相手の話を聞きながら

求めてること、言って欲しいこと

相手のためになることが

何なのか察して応えるということ(驚き)



仕事での会話で大事なのは

自分の知識をフル活用して(爆笑)


相手が求めていることを察して(驚き)

的確に応えること



難易度高い💦


雑談と違って、仕事では

困ってることや求めていることがあるから

話しかけている



『頭が良い人は、口を挟まずに

まず相手の話を全て聞く』


(はい、むりーーーーーーニヤニヤゲロー



まず、相手が何に困っていて

どんな応えが欲しいかは

相手の話を聞いてみないと分からないから



頭がいい人


相手のことを察して話す(聞くことに比重を置く)

①口を挟まずにまず相手の話を全て聞く



適当に聞くのではなく

ちゃんと聞く


相手の話を整理しながらびっくりマーク


『頭が良い人は何があっても

     感情的にならない

         いつも冷静に対処する』


感情的になるとIQが下がってしまって

仕事を進めることが出来ない

ついつい言わなくてもいいことを

いってしまったりする💦



怒りを感じても6秒待つ

耐え切れば冷静になることが出来るびっくりマーク



頭がいい人

自分の言いたいことではなく

相手の聞きたいことを言う


星感情的にならないで、いつも冷静に対処



『頭のいい人は

相手が話し終わったら

相手の話を言語化して整理する』


リング(さらに難易度高いぜポーン滝汗)


もう、話全て聞いても

何言ってるか分からない人は

一定数いると思ってるチーン


自分の困っていることや求めている事を

理解してもらいたい(あっこれはわかるぅ〜笑い泣き)



理解したことを相手に伝えるために

相手の話が終わったら

それを整理して言語化する(チーン)

⇝相手の話から余分な情報を捨てて

  判断に必要な情報だけ残して伝える



『頭が良い人は、難しい事を

     相手のレベルに合わせて

          分かりやすく伝える』


分かりやすく説明できないということは

理解が浅いと言うこと(滝汗)


理解していないといい例え話も出てこないから

ちょっと適当だったり曖昧な言葉を使ってしまう💦



『頭の良い人は、話す前に

相手の求めている結論を考える』

(探偵ははやすぎる的なやつやんゲッソリ)


ビジネスで話す時に大事なのは結論

結論を言わずにあっちこっちに

話が飛んだり長くなると巡り巡って

結局何が言いたいのか分からなくなってしまう

(心当たりがありすぎて耳が痛いゲロー)



でも、どうやら


なんの訓練もなしに

結論から言える人は


10人に1人もいない!

(らしい💦良かった〜滝汗)



逆に言うとまず結論からスタートするだけで

相手に

『あっ、こいつは頭がいいな』

と感じさせることができるってこと



あと語彙力が必要びっくりマーク

語彙が貧弱だとバカに思われやすい(ゲロー)


聞き進めていくうちに

HPがどんどん減っていくチーン


相手に求めれれる人間になるには

まだまだかかりそうです💦





集中してチカラを注いで!

とかってよく言われると思います


全部の時間を使うことだと勘違いしてるなら

大変💦💦


でもこういうこと

教えてくれない人もいます

だからわたしは

すごい苦労した💦


もし教えてくれたら

軌道修正できますよね

まるっと学んでほしいのでこういうところにも力入れてます✨


だって

小さい子がいるとか

お勤めしてたら

全部の時間を⏰割けないもんね


泣く子供を抱えて

ブログ書いてたりしたし😆


今の日々の中で

あなたがなにかを少しだけやる

それが将来の収入を必ず変えます

#ゆず語録


オープンチャット「旅と自由とビットコイン」



友だち追加
『説明会』って送ってねメール


投資初心者のための資産形成コミュニティ

👆🏻説明会の案内やzoomリンクが流れてきますスター
   


グループ特典が多すぎて
サポートも充実ハートのバルーン



女性は結婚、妊娠、出産、

育児、介護、転勤などなど...


ライフスタイルの

変化が多いですよね💦



コミュニティのママたちも

今、妊娠中、春の転勤、

介護中、産後ママも

たくさんいますひらめき



でも、そういった環境に

左右されず


いつ何があっても

収入がつくれる働き方って

よくないですか?ニコニコ乙女のトキメキ



資産形成コミュニティは

女性が9割💡


みんな仕事や育児で

忙しいママたちばかりですが


時間はどんな人でも

24時間平等なんですよねびっくりマーク



どんな環境で

どう時間をつかうかで


あなたの未来は変わりますよ指差し飛び出すハート


イベントバナー