本日の1冊はこちら

『我慢して生きるほど人生長くない』



自分はいつも我慢している

他人に振り回されてばかりいる


自分らしく生きられていない

自分だけが損をしている


と言った思いを抱えているのでは無いかはてなマーク


今の日本は、平和で

物質的には豊かだけど

自己肯定感が得ずらく

生きる意味をみつけづらくなっている💦


多くの人が自分のルールより

他人を優先して我慢しているから💦



あなたがどれだけ苦労したかと

我慢したとかが

給料になる訳では無い💦


不公平なトレードはしなくて良いびっくりマーク


我慢は美徳🟰内なる敵


敏感な人や

何でも我慢しすぎちゃう人に

おすすめの本📕📖´-





有給って入社から半年後に10日、

それ以降1年ごとに11日、

12日と有給が付与され

6年6ヵ月以降の付与日数は年間20日ある。

これは正社員の権利でありながら

経営側、というか直属の上司側は

有給使う人を露骨に嫌な顔したり

する人もいますね。あなた1人

休んだら、退職したら会社が

回らなくなる、ってのは

相当ヤバい会社なんですよね。

組織ってのは抜けられた当初は

大変にはなるけど穴埋め出来る

力が本来あります。

ちなみに僕は有給もボーナスも

一度も未経験です笑

正社員経験は3ヶ月のみで

後はブラック企業で外交員報酬扱いのフルコミでしたので

休めば売上上がらず収入落ちるので

休みは月1日あるか無いかという

生活を長くしてましたので

このままではいつか死ぬ、

病気になったり歳取ったりした

未来が絶望的としか思えなかったので

抜け出す努力をしたから

今のライフスタイルがあるんですよね。

#中園語録



毎週月曜日21時〜の

投資初心者のための資産形成コミュニティ

👆🏻説明会の案内やzoomリンクが流れてきますスター
    プレゼントプレゼントも貰えちゃうゆめみる宝石
グループ特典が多すぎて
サポートも充実ハートのバルーン



女性は結婚、妊娠、出産、

育児、介護、転勤などなど...


ライフスタイルの

変化が多いですよね💦



コミュニティのママたちも

今、妊娠中、春の転勤、

介護中、産後ママも

たくさんいますひらめき



でも、そういった環境に

左右されず


いつ何があっても

収入がつくれる働き方って

よくないですか?ニコニコ乙女のトキメキ



資産形成コミュニティは

女性が9割💡


みんな仕事や育児で

忙しいママたちばかりですが


時間はどんな人でも

24時間平等なんですよねびっくりマーク



どんな環境で

どう時間をつかうかで


あなたの未来は変わりますよ指差し飛び出すハート


イベントバナー