2020年に向けて | ピングのつぶやき

例年のようにハンガリーでクリスマスに
年越し、
2019年が終わろうとしています。

今年は
3月の内視鏡騒動に始まり
12月の義母の救急車事件で締め
なんというか、危機一髪を経験した年でしたが
ありがたいことに大事に至らずに済みました。
毎日挨拶している
家のテラスから見える丘の上の木が守ってくれたと思っています。

夏には長期休暇で皆に会えたし
皆の協力で日本にも帰れたし
新しい家に多くの家族を泊りで長期に
迎えられたし(病気の治療をした義母も含め)
娘の幼稚園もスタートして
日々パワフルになり
さらに子育て中心の生活になった。

仕事は細々ながらできることは手堅く出来て
拡大は今のところチャンスはなさそうだけど
焦らず腐らずやってる。

仕事であくせくしない分
好きな友達と会って好きなことを話して
リラックスだって出来た。

夫も今のところ仕事は安定していて
子育てに協力する余裕もある。

全てありがたいことです。

来年もどうか皆が健やかで楽しい年でありますように。

まずは年明け13日の乳がん検診及び婦人科検診が無事に済みますように。

あと健康に3キロ痩せたい。顎の下腹回り背中二の腕リンゴ肥満体型改善したい!服買うよりもそれだろう。タートルネック似合う人になりたい。

髪もいっそ短くしたいかも。

あとストレス買いは辞めたい。
自分に本当に必要で力をアップしてくれるものだけ欲しい。それを考える余裕も欲しい。子育てが孤独でも承認欲求を腐らせないで自分をひとりでも磨けますように。

ショッピングについて友人と
考えるのは良いけれどハンパな
ものはもう必要でない気がするし
苦しくない程度で
来年からコツコツ貯蓄を頑張ってみたい。

少なくとも夫が来年からは肩代わり
してくれる保険料を大部分貯蓄に回せるように
少し自分に圧をかけて支出を絞ってみよう。

50歳までに自分の別口座に自力で1000万貯めたい。書いておく!
これが45歳からの一年の計の始まり。


ブロ友のみなさまもお子様も健やかに良いお年をお迎えください。