上海旅行記-費用と総括 | 森のつぶやき

森のつぶやき

日々思っていることを綴ってます。

ご訪問ありがとうございますseiseiseisei

 

上海旅行記が終了いたしましたので、最後に恒例としている費用の事をまとめておきたいと思いますサイフ

単位が付いてない金額は日本円です¥

 
期間:平成30年4月30日〜5月3日(4日間)
 
旅費:
ツアー(HIS)                             38,980×2
※華晶賓館チェックイン時に現金で200元のデポジットがあり、チエックアウト時に返金された
トイストーリーホテル(Trip.com) 15,411              
旅費支払合計   93,371
 
食費:
吉野家(朝)                                      420
coco sweet(タピオカティ)    10元コインたち
小南国(夜)            348元
水2本                                                   8.5元コインたち
Pinocchio Village Kitchen(昼)      170元
Remy's Patisserie(ドリンク)           78元
BreadTalk(翌朝)                               58元コインたち
Royal Banquet Hall(夜)                  685元
Toy Box Café ポテトチップス(昼) 75元
Toy Box Café ワッフルアイス(昼)  68元
小南国(夜)            514元
南翔饅頭店 小龍包(朝)               15元コインたち
老城隍廟小吃 焼小龍包(朝)        28元コインたち
湖心亭(中国茶)                               276元
小楊生煎 焼小龍包(昼)                  18元コインたち
スタバ                                                  40元コインたち
中国元合計 2,391.5元
コインたちはキャッシュでの支払です。
決済のタイミングで違うのでレートは割愛させていただきます。
食費支払合計        42,644
 
その他: 
SHDL2DAYパス           1,570元×2
海外旅行保険                 2,170
WiFiレンタル                 3,920
交通カード(マグレブ往復+1DAYパス)170元
交通カード(1DAYパス)       36元
中国元合計 3,346元
コインたちは$キャッシュでの支払です。
決済のタイミングで違うのでレートは割愛させていただきます。    
その他合計                 37,009
 
総額     173,024円➕お土産代
 
総括
今回の上海旅行はSHDLでジェラトーニとグリ出来る事とジェラトーニの出演するショーが見られるという事で急遽決まりました
旅費は全て私の自腹なのにダンナの同行があり出来るだけ安いプランでやりたい事も盛り込む為に頑張りました
結果的に予算はオーバーしてしまいましたが、ジェラトーニと4回会えて遊んでもらえたので大満足です
ただ最終日の夜にアノ生物に遭遇した事により、今後はホテル代はケチらないという家訓が出来たので、次回はもうちょっと高くなりそうです
 
初めて中国に上陸した感想は「思ったほど悪くない」
地下鉄で降りる人を待たずにどんどん乗ってきたり、大音量のまま動画を見たり、大きな声で通話したり、駅のエレベーターが使いにくかったり、体を密着させてきたり(←全部悪口)と嫌な事もたくさんあったけれど、それは中国人の国民性であって仕方のない事だと思います
日本人はその辺りの教育がされているからやらないだけだと思う
中国人は頭が良いから何か国語も話せて、英語なんてオチャノコサイサイなのかと思っていたのに、実際は英語が話せる人って少ないんだなと妙に親近感がわきました
ディズニーエリアは英語が通じますが、街中は全然通じませんバツレッド
 
物価は安いようで街中にある飲食店は安いですが、観光地はかなり高めだと思いました財布
 
ダンナに中国と香港はどっちが良かったか聞いたところ、ディズニーパークはSHDLの方が最新のアトラクションがあって面白いけれど、観光は香港の方が好きみたいです
ちなみに上海旅行は結構満喫したようで、帰国後に2万円くれましたお札
何で2万円なのか聞いてみたら、「それぐらいが妥当」だそうです
 
私は上海も香港もどっちも好きだー
 
image

終わり