東京の上野にあるサウナ北欧だが、
サ道というドラマでよく出てきた。
ここは私にとって思い出の場所だ。
20年くらい前に、八王子で仕事があり当時の上長と2人で出張に来ていた。
金曜の夜、終電ギリギリとなったが「絶対に帰る」という頼もしい上長
終電と言っても、私は当時実家に住んでいて上野から北に2時間以上かかる
八王子は21時過ぎの電車に乗らないと間に合わない。
23時前の電車に乗れば、1時前に着く電車が最終だったが中央線が遅れており
間に合わなかった。
上野でビジネスホテルを探すが何処も満室であった。
そこで辿り着いたのが、「北欧」カプセルでの宿泊も可能であったが、
カプセルは満室なので、休憩場所であるリクライニングシートで
寝ても良いと言われたので北欧に決定。
サウナに入り、ツマミ片手にビールを飲み小一時間上長と話していた。
上長は肝臓が悪いので酒は飲めずツマミのみ。
御飯処もあったが夜遅かったので閉まっていたので食事は断念。
疲れていた事もあり、すぐに寝ることにして朝5時に起床、
始発電車に乗り自宅へ戻った。
上長は、仕事を舐めていた自分を分かるまで根気よく教えてくれた。
また、間違っていることはキチンと指摘してくれた。
本当にお世話になりっぱなしだった。
その後、肝臓を悪くして入院することとなりそのまま退職された。
ただ最終電車に乗り遅れてサウナに泊まっただけの大したことない話だが、
同じことは2度と出来ない。
上長はC型肝炎→肝硬変→肝臓がんと回復することなく、亡くなってしまった。
人との関りも少ない自分にとっては数少ない思い出の一つだ。
上野方面に出張するときは北欧に寄ってサウナに入り帰るのが定番コース。
相変わらず駄目人間で申し訳ない限りだが、
サウナに入って休憩していると「しっかりしろよ」と叱ってくれている感じがする。