B社から過払い金が振り込まれて6ヵ月くらい経っても裁判が続く
全ての手続きは、弁護士に委任しているので出廷する必要もなく待ちの日々
状況は事務員から定期的に電話連絡が来る
次回、裁判所から和解勧告され、和解できなかった場合は判決が下されるそうで、
納得出来ない場合は控訴され更に裁判が続くことになる。
過払い金は時効となっているので、請求は無効だと主張しているとのこと。
借金0となった今、お金が必要な状況ではないので定期的な連絡がくるまで
過払い金請求していることを忘れている
同時進行でクレジットカード会社への過払い金もあったそうだが、
20万円くらいなので、成功報酬を差し引かれたらあまり残らないのと、
カードが解約されるので請求はしないことにした。
毎日のように過払い金のCMが流れていたが、
最近は見ることが無くなった。
2010年にグレーゾーン金利が撤廃されたので、
過払い金請求の時効を過ぎたからだと思われる。
ギリギリ間に合ってよかった。