玄関先睡蓮鉢のこあか1匹、死なせてしまいましたo(;△;)o
手のかからない屋外飼育の、丈夫な小赤なのに。。。
まだお迎えからカ月ほど。
こういう時はいつも、うちに来なければ、、、って思います。
うちに来なければ、今もこれからも、
よこいちさんのどんぶり金魚すくいのプラ舟で
金魚好きを楽しませながら、あとはうまくお世話されて、
たくさんの仲間たちと気持ちよく泳いでいられただろうに。
ごめんね、こあか。
ウキクサで覆われてよく見えないお隣のメダカ鉢をチェックすると
冬眠明け3匹いたメダカも1匹になってた。
ごめんね、メダカ。
理由ははっきりわからないけど
考えなければ同じこと繰り返すだけなので考えてみると
こあかもメダカも目に見える病状はなし。
水温が低かったり、天候不順でエサを控えていた間は問題なかったので
たぶんエサのやり過ぎ。
水換えもしてないので水温が上がって水質が悪化したのか酸欠でしょう。
温かくなってエサをねだりに浮上するようになったので
夫と私と両方で、適当にエサあげて喜んでたのがダメだったのではないかと。
一応、外の仔たちのエサやりは夫に任せることにしました。
ついでに水の管理も夫担当を提案しましたが却下されたので
今日は睡蓮鉢2つ、水換えしました。
上澄みのキレイな水半分汲みとって残し、鉢を丸洗い。
残した水と睡蓮などの容器を戻し、金魚を戻して、新水を少しずつ足しました。
小赤の鉢は睡蓮の葉が大きくなってます。
花芽はないけど。
去年から水足しだけでしのいでたメダカの睡蓮鉢は
キモイことになってました。
庭のだんご虫が落下してるのかと思ってたのは
どうやらミズムシ(ミズゲジ)というもののようですが
底に沈んだ泥の中にウヨウヨと死骸が。
鉢やあちこちにゼリー状の固まりがくっついてて
ヒルか、プラナリアかとたじろぎましたが(どちらも見たことあるけど違う)
スネール(巻貝)の卵らしいです。
メダカの睡蓮鉢はもはや巻貝の睡蓮鉢になっていて
メダカよりでかいようなのまで数匹いました、こまいのは数知れず(^^ゞ
それでも、水だけは澄んでてキレイなんですが。
でもミズゲジが大量繁殖するのは栄養分が多いからだそうなので
やはりエサやり過ぎてたようです。
メダカ睡蓮鉢もすっきりしました。
巻貝は数匹戻しましたが、また増えちゃうのかな。
バカモン飼い主のせいで亡くなった子たちに申し訳ないですが
鉢に1匹だけになったこあかとメダカが寂しそうなので
近いうちにお仲間を迎えたいと思います。