ドキドキグリルピザプレートドキドキ今日も大活躍~♪


スイーツ食べたい!と思ったの2時。




-チョコマヨケーキ3


食べたの2時10分ラブラブなんて時短ヾ(@°▽°@)ノ

魚焼きグリルでお菓子作れるようになってから、

すっかりオーブン使用頻度が減っておりますヾ(@°▽°@)ノ




しかもおいしいー!オーブンにまったく劣りません音譜

グリルは水を張って加熱するせいなのかな?それとも加熱が短時間で済むから?

なんだか保湿されてる感じなのですヽ(゚◇゚ )ノ

目の粗いスポンジケーキ そんな感じの仕上がりです。


ふわっふわ~

-チョコマヨケーキ2




今朝のハムマヨパンを作った時に仕込んだ「豆乳マヨネーズ」が残っていたので

マヨネーズを使った「マヨケーキ」ドキドキ




作り方は以下です。簡易・雑すぎるっ!でもおいしくできちゃいましたヘ(゚∀゚*)ノ


マヨから、「ふわふわ」のもとになる油分としての働きをいただきます。

酸味は飛んでなくなりますよ。





「5分!で、しっとりふんわりチョコマヨケーキ」

■材料■

・薄力粉100g


・砂糖40g


・ココアパウダー10g


・ベーキングパウダー…小さじ1

・マヨネーズ…大さじ2(今回は卵不使用の手作り豆乳マヨ。もちろん市販品でも!)

・水(豆乳や牛乳だと、もっとふわふわに!)…100ml


■作り方■

①粉類を袋に全部入れてシャカシャカ。

②マヨと水を袋の中にドボドボ(笑)

③袋をたぷたぷ軽く振って混ぜる

④油を薄く塗ったグリルピザプレートに生地を流し入れて、ならす

⑤コンロで弱火で3分加熱(その間に魚焼きグリル予熱)

⑥グリルに入れ、弱火で2分


か…簡単すぎるヽ(゚◇゚ )ノ

こ~んな簡単なくせして、ケーキの土台としても十分使える柔らかさですドキドキ


手作りマヨは鮮度が命。でも必ず余ってしまうのが難点(ノ_・。)

これならマヨ消費に一役買ってくれます!

マヨ作るたびに副産物として「マヨケーキ」ヘビロテ決定です~音譜







だってだって、グリルピザプレートの調理、早いー音譜