同じ練習しているのに・・・ | 川北クラブ・ジュニア卓球のブログ

川北クラブ・ジュニア卓球のブログ

石川県川北町のジュニア卓球クラブです。
小学生・中学生・高校生が在籍しています。

結成13年目のクラブです。
石川県の強豪チームに少しでも近づけるよう
頑張っています。
現在33名(小学生・中学生・高校生含)監督・コーチ4名です。
トレーナー4名在籍

同じ練習しているのに、

うちの子だけ試合に勝てない・・・

 

そう思っている親御さんは多いと思います。

 

見た目は同じ練習に見えますが、

中身は全く違うものになっています。

 

今やっている練習が、

なぜ必要なのか・・・

 

何のためにやっているのか・・・

そんな事をしっかり把握して

練習している子と、

 

何も考えず、言われたことを淡々と

こなしていくだけの子とでは、

 

同じ練習とは言えませんねショボーン

 

私は必ず練習メニューについては、

注意する点と、なぜ必要かを説明してから

練習に取り組ませています。

 

自分で考える力のある子は、

さらに自分で考えたバージョンを

加えて練習メニューに取り入れてます。

 

分からなかったら、

何度でも何度でも、

コーチや私に聞いてください。

しっかり理解して毎日の練習に

取り組むようにしましょう。ウインク

 

 

あと、見えない時間(クラブの練習以外)の

使い方が異常なくらい卓球に使っています。

 

トレーニングやストレッチ・・・

YouTubeなどでサーブの勉強や、

全国レベルの子たちの試合の動画で

本当に勉強しています。

 

見えないところでの頑張りは

かなり大きな差となって現われてきます。

 

練習前に、体育館のランニングコースで

しっかりと走り込みをやっている子と、

適当に笑いながら走っている子と・・・

 

1年後には大きな違いになります。

 

毎日、101%の力を出し切って

練習に取り組む子と、

 

99%の力で、手を抜いて

練習に取り組む子とでは・・・

 

大きな大きな差が出来ます。

 

これは、卓球だけではなく

勉強や社会に出てからも同じです。

 

毎日、精一杯頑張ることが

とても大切です。

 

私も自分が出来る精一杯を

心がけていますが・・・

 

どこかで手を抜いている

自分がいるのに気づくことがありますアセアセ

 

子供たちの見本となるよう

頑張らなくては!!