全中の第一歩!
県大会が終わりました。
結果は
男子団体 準優勝
女子団体 優勝
いつも大したことを言っていないのですが、
みんな真剣に聴いてくれています
大きな声でONE TEAM
優勝旗授与
碧渚・・・本当に良く頑張りました
萌香・・・卓球の環境が変わり色々大変な
思いの中頑張ってくれました
璃乃・・・みんなを引っ張りながら、
最後の3ヶ月は鬼気迫るものが
ありましたね個人優勝は見事
色々なチームから移籍したして来た子たち。
色々な事に悩み、苦しんだ時期もありましたが、
卓球を辞める覚悟までした子もいました。
でも、辞めなくてよかったね
みんないい笑顔です
男子個人 9位 寿哲
10位 悠貴
女子個人 優勝 璃乃
準優勝 美宜
4位 芽吹
5位 美澄
6位 萌香
個人戦の結果は、ベスト8に女子は
5人入るという頑張りを見せてくれました。
ベスト8で惜敗した子たちも立派でしたよ
選手宣誓の璃乃
宣誓の内容がすごく良かったと
役員の先生方に褒められました。
監督として嬉しかったです
男子個人戦は
游学館ジュニアの城南中学があり、
ベスト8に入るのは難しい状況でしたが、
敗者復活戦で勝ち上がり、
北信越の切符を2枚勝ち取りました
よく頑張ったと思います。
僅かの差で北信越に届かなかった、
恭佑は残念でした
団体戦ではエースの活躍を見せてくれました。
北信越の団体戦で全勝し、
全中の切符を掴みとってください
川北クラブは県内で初めての
地域移行クラブとして参戦しました。
色々な方々から応援の言葉を頂きました。
また、その反面批判的な意見も受けました。
寄せ集めチーム・・・
そんな言葉をかけられたこともあります。
決して寄せ集めではなく、
それぞれの子たちは、自分の意思で
悩み苦しんで決めた道です。
そして、素直な気持ちで
全中に出場したいという気持ちを
持って日々生活してきています。
応援してあげてください
私はそんな子たちを預かっている事を
誇りに思っています
私自身では何もできませんが、
移籍を認めてくれた、前監督さんや
学校関係者の方々の為にも、
全中に行きたいと強く思っています。
周りの方々の助けを受けて、
あと少しこの熱い日々と
暑い夏を乗り越えたいと思います。