能登半島地震・・・ | 川北クラブ・ジュニア卓球のブログ

川北クラブ・ジュニア卓球のブログ

石川県川北町のジュニア卓球クラブです。
小学生・中学生・高校生が在籍しています。

結成13年目のクラブです。
石川県の強豪チームに少しでも近づけるよう
頑張っています。
現在33名(小学生・中学生・高校生含)監督・コーチ4名です。
トレーナー4名在籍

未だ断水中の実家の片付と、

母の健康保険証再発行依頼に七尾市役所に行ってきました。

 

倒れてるタンスは一人では起こせないので、

岐阜県から駆けつけてくれた、弟と二人がかりで

やっと起こすことが出来ました。

 

保険証の再発行に市役所に行きましたが、

罹災証明書を求める人たちであふれかえっていました。

 

ほとんどが年輩の方々で、

申請方法が分からず職員の方が丁寧に

教えていましたが・・・・

なかなか大変そうでした。

 

市役所の中も壁がはがれていましたね。

市役所の周りの歩道は隆起していたりヒビが入っていたりと

地震の大きさを感じました。

 

七尾市内は断水中なので、トイレに困りました。

 

ほとんどの飲食業は休業中でした。

 

コンビニも営業はしていましたが、

トイレが使えないのに従業員の方は

どうしているのでしょうか。

 

まだまだ続く災害の後始末・・・

避難所生活の話題が、毎日のように報道されています。

 

川北クラブ・ジュニアは通常通り練習が出来ています。

ほんとうに有り難いことです。

 

能登のクラブや中学の子たちは、

ほとんどが避難所生活をしています。

 

卓球どころではないような感じです。

 

何もできない人間一人では・・・

何か大きな力が必要な気がします。

 

一日も早く復興することを切に願っています。