子供たちの練習に関わる全ての
大人の方々の影の苦労!
子供たちには
分からないのだろうな・・・
昨晩も実業団の方や社会人の方が
練習に参加してくれて、マンツーマンで
指導をして頂きました。
子供たちは当たり前のように
思っているかも知れませんが、
一日の仕事が終わり、
疲れているのに
わざわざ来てくれています・・・
子供たちの
保護者やコーチの方々も
同じことですよね。
みんな仕事を
終えてからの
練習参加。
中には家の食事準備や
洗濯を終えてから
参加する方もいます。
ユニフォームを着たまま、
食事の準備をすると、
炒め物のにおいが
ユニフォームに
残っていることがあります。
そんな影の苦労を
垣間見たときに、
私は心の中で頭を
深く下げるように
しています。
保護者の方々の
苦労も相当なものだと
感じています。
自分の子供のためとはいえ・・・
ほとんど毎日続く送迎、
練習会場でのボール拾い、
なかなかできることでは
ありません!
そんな思いに、答えるためにも
何とか形として
結果が出せるようにと
毎日悩みながら
指導を続けています。
子供たちには常に、
大人の方々への
感謝の気持ちを忘れず、
とにかく自分の出来ることを
一生懸命頑張るようにと
話をしています。
小学生や中学生に
完全に理解できるとは
思っていませんが、
それでも中には、
ある程度理解し
必死に頑張る子もいます・・・
つい応援したくなります!
逆にまだまだ
子供の子もいます
少しでも子供たちが
そういった部分で
成長できるよう、
指導していきたいと
思います!!