高岡オープン | 川北クラブ・ジュニア卓球のブログ

川北クラブ・ジュニア卓球のブログ

石川県川北町のジュニア卓球クラブです。
小学生・中学生・高校生が在籍しています。

結成13年目のクラブです。
石川県の強豪チームに少しでも近づけるよう
頑張っています。
現在33名(小学生・中学生・高校生含)監督・コーチ4名です。
トレーナー4名在籍

3~5日と連続で高岡オープンに参加してきました。

 

 

カデット男女団体・個人戦

 

小学生の部男女団体

 

ホープス・カブ・バンビ男女個人戦

 

敗者も下位トーナメントがあり沢山試合ができるので

関東・関西からも参加があり子供たちも

いい経験ができました。

 

愛知県の強豪クラブの参加もあり

レベルの高いゲームが見れました。

 

3日間川北から通った保護者の方も

大変だったと思います。

 

自分の休みもすべて子供たちに使って・・・

 

そんなことを子供たちはどう受け止めて

3日間試合に臨んだのでしょうか・・・・

 

試合を見ていて感じたのは、

相変わらず川北の子供たちはほとんどの子が

声が出ていない・・・

静かに淡々と試合を進めております。

本当に勝ちたいと思って試合をしてるのだろうか?

 

気迫も何も感じません!

 

そういったことも指導していかなくては

いけないのでしょうかね・・・

 

勝ちたいと思ったら自然と出てくると思うのですがね・・・  

声が・・・気迫が・・・

 

試合で練習以上の力を出す方法は、

声を出し、アドレナリン全開で試合をすることで

練習以上の力が出ると思います。

 

実際に私がそうでした!

現役時代は、自分で自分を鼓舞するために

1本ごとに声を出し、自分をのせていくことで

いつも練習以上の力を出すことができました。

 

練習で入っていないようなボールも入りだすことも

ありました・・・

 

今の子供たちはそのように熱くなって

やることがないのでしょうか・・・

 

強豪クラブの子たちはしっかりと声を出して

試合を進めていますね!

 

川北の子たちもそんな相手と戦って

何も感じないのでしょうか・・・

何も思わないのでしょうか・・・

 

今後はそのようなことも指導していくことも

必要なんだと思います。

 

指導することが多岐にわたり多すぎて・・・

 

20日には全国ホカバ予選があります。

 

その大会では声を出せるように指導していきます。

 

今日は、一日何もない休みなので

高校生の大会を見に行っています1

 

結局今日も卓球関係で1日がつぶれそうです(笑)