先週の金曜日から三日間連続で大会がありました。
18日(金)全国カデットシングルス県予選
19日(土)米泉小学生大会
岩崎清信氏講習会
19日(土)全能登オープン一般男女ダブルス・ホープス
20日(日)全能登オープン一般男女シングルス
カデットシングルス男子
18日(金)はあゆながカデット13歳以下の部で
中学生相手にベスト4に入り大健闘でした。
まなかも初心者ながら14歳以下の部で
しっかりとベスト8へ入ってきましたね。
力を付けてきています。
せいなもこまちもあいなもそれなりにいい試合を
していました。
いい試合だったで終わらせないで、
次は必ず勝つという強い気持ちを持って
練習に取り組んで下さい。
男子の13歳以下カデットはゆうとは優勝者に負け。
セイヤは勝てる相手に負けていたのではないでしょうか。
男子は、もう少し上を見て練習に取り組むことが
大切なような気がします。
米泉大会では、あゆりとナオが3位入賞!
おめでとう-----
大会前に岩崎清信さんの講習会が行われました。
しきがカブで3位。
きょうすけがバンビで準優勝はじめて
バンビで敗北を喫しましたね。
頑張って練習して下さい。
練習は裏切りませんから・・・
全能登オープンではホープスで男女優勝!!
あゆな、たいちおめでとうございます。
男子はユウトが準優勝、
タイチとフルセット11-9で惜敗。
最後は練習量の差かな・・・
げんえいも3位に入賞。
準決勝でも惜しい試合をしていたようです。
最近、急激に伸びてきていますが、
上位の選手に勝つには、何かが足りないような
気がします。
さらに、頑張って行きましょう。
ホープス女子では、ひまりが
とてもいい試合をしていましたが、
最後の詰めが甘く勝ちきることが出来ませんでした。
これからは、そこら辺を鍛えていきましょう。
あんじゅも安定してきているので、あともう一歩ですね。
頑張れ・・・
女子はカデットがないため、中学生とホープスの子は
一般シングルに参加してきました。
さらに男子だけのカデットの部で
たいちが中学2年生相手に見事3位入賞!
さらに上を目指して頑張りましょう。
今週は中部日本で愛知県岡崎市に行きます。
父兄の方、本当にご苦労様です。
子供たちのとびきりの笑顔をみたいですね!!
頑張れ川北ジュニア!!