こんにちわウインク
40代主婦マシュマロです!
クセ強め夫パインとの出会いから日常生活までをクスッと笑ってもらえたら
時にはぐふっ(≧▽≦)と吹き出してもらえたら
と綴ってます。


良ければフォロー、いいね お願いします
コメント、リブログもどうぞ♥

★★★★★
前回のお話↓

痔の手術後の話なので
便の話が出てきます。

苦手な方はスルーしてくださいm(_ _)m



ー入院2日目ー


手術の翌日。


寝不足の中、起きます。


朝に先生の診察がありました。



「傷は大丈夫だねー。
昨日詰めたガーゼ抜くからねー」


そうです!!


手術の終わりに長ーーーーいガーゼを
お尻に詰められていたのです。

(どれくらいの長さかは分かりませんが
 体感で長ーく感じます💧)


傷口に詰めているガーゼ…………ゲッソリ




先生 「抜くよー」


痛み止めの点滴をしてもらってるのですが

すごーく嫌な感じがします。



マシュマロ 「まだですか〜?」



思わず聞いてしまいます。

お尻に詰めたままというわけにも
いかないので我慢です悲しい


痛みは、痛み止めの薬と点滴で
全然大丈夫!!

「廊下とか歩いてねー」と言われたのですが
昨日のトイレに行きたい問題で
寝不足です。

日中はほぼ寝ていました。

手術しているからか、寝不足だからか

寝ても寝ても体が動きたくありません。


歩くのは無理かな


明日からにしよう!


こんな感じで一日過ぎます。

食事はこんな感じ↓




病院食、小学校の給食を
思い出しました(笑)

食べて寝ての一日。

この日の夜は快適に過ごせました。


ー入院3日目ー


朝の先生の診察

何もなければ退院しても良いよー

と言われました。

シャワーの許可もでてスッキリ!

「傷口は綺麗にしてね。治りに関係するから」

家ではできるだけ湯船に入ることを
進められました。

その他に家では「座浴」をするように
言われましたが、マシュマロは
うまく出来ませんでした。

座浴についてネットで調べると

・大きなたらいにお湯をはってもらい、そこにお尻をつけてもらうことで清潔さを保つものです。


・トイレの便器の所に洗面器をはめる。
その洗面器にお湯をはって
お尻をつけると良い


と書いてあったのですが


マシュマロの家にある洗面器は
これ↓



小さすぎてお尻なんて
入りません

恥ずかしい…………デレデレ


ということで

座浴は断念。

ウォシュレットトイレで綺麗にして
夜はお風呂の時に湯船に浸かる
(大きな座浴♪)

これで何とかしました。


退院してもいいよと言われたのですが

1番恐怖の便が出ていません。

「便が出てないので何とかして出してから
帰りたい」

とお願いして、追加でちょっと強めの
下剤を出してもらいました。

朝から下剤を飲むのですが、
夜になっても出ません。


元々、便秘なのですが

傷口が痛くて体が拒否している感じがします。

結局、一日かけても出ませんでした。

ー入院4日目ー

退院予定の日です。
朝の10時に退院することに。

手術してから一度も便が出ていません。

強めの下剤を飲んでいるので

体は便を出したい感じなのですが

どーしても出ないのです。


朝から下剤を飲んだのですが


結局、気持ち悪くなって

吐いてしまいました。


先生からは

「辛そうだからもう一日入院伸ばす?」

と聞かれ、お願いしました。


その後、無事に出たので
気持ち悪さも解消しました。


ー入院5日目ー

無事に退院



めでたし めでたし






のはずが





謎の発熱



38℃くらい



まあまあの熱です。



すぐに、

インフルエンザとコロナの検査

をされたのですが 陰性

ここで先生から

「熱あるしどうする?」

と言われたのですが



そろそろ帰りたい…………

看護師さんに頼まないと
何も出来なくてストレスが………

点滴がずっと刺さっててストレス……

個室だしお金もかかるし……

インフルエンザでもコロナでもないなら

寝るだけなら家でも良いかな………



とマシュマロは思って

「退院します」

と言って帰ってきました。


それから4日ほど寝込んでしまいました。


痛み止めの薬が出されていたので
(解熱鎮痛剤だった)
それを飲んでひたすら耐えてました。


帰った日の夜から
熱があがってきて
帰った事を後悔しましたがえーん

退院の1週間後に診察が入っていたので
それまでに耐えられなかったら
病院に行こうと思いながら寝てました。


でも、一回病院を出てしまうと
熱がある場合

またインフルエンザとコロナの検査
かなぁ

鼻をぐりぐりされる不安

やだなあ


そんな事を思いながら耐えてました。


4日程で熱は収まりましたが

何だったのかなあ。


このあと、1週間後の検診。

何事もなく


次は2週間後の検診。


その間にまた熱が出て……

インフルエンザ、コロナ 陰性



実家の方に帰っていたので
近くの病院で膀胱炎かな?と言われました。


2週間後の検診もオッケー👌


次はそこから
1ヶ月後の検診で終わりです!

痛みなどの症状は大体1ヶ月で
良くなったと思います。


本当に良くなった!

とマシュマロが思えたのは

手術後1ヶ月半くらいでした。


マシュマロは

手術はやって良かったなあと思います。


ただ、体にメスを入れるので

相当なダメージがあるなあと感じました。


こんなに熱が出たりするとは
思いもしませんでした。

手術後の半月くらいは

退院後もベッドにいる時間が

長かったです。


思っていたよりも大変でした絶望


人それぞれ症状も違うと思います。

誰かの参考になれば良いな😊


長くなりましたが
手術シリーズ終わりますニコニコ


★★★★★

冬は食欲が止まりません