代々木第一体育館にて開催.
テレビ朝日 ドリームフェスティバル2012 行って来ました~
10/6 出演アーティスト
ゆず きゃりーぱみゅぱみゅ テゴマス チャットモンチー superfly ケツメイシ
運良くアリーナの前の方だったので、めっちゃ近くで見れました。
トップバッターのゆずが登場した時の会場の盛り上がりっぷりは本当凄かった。
普段黄色い声しか聞かないから、男性の地を這うようなうなり声が凄かったです。
大好きな♪夏色 聴けて良かった
そして、2番目のきゃりーちゃんはダンスのキレが半端ないキッズダンサー連れて
♪CANDY CANDY ♪PON PON PON とヒット曲はさすが皆さん聞き慣れている様子で大盛り上がり
途中、クレヨン しんちゃんが登場して、アニメの主題歌に決まったという新曲を披露
続けてもう1つの新曲 ♪ファッションモンスター を披露してくれました。…が
ゆずの盛り上げに疲れたのか若干名座っている人いました
最後は ♪つけまつける でみんなでダンスして、男子も女子も盛り上がりました。
そして、3番目に登場したのが テゴマス~
テゴマスバンドを引き連れての登場でした。
知野さん、川村さん、イシトウヤさん、丸さんだけ確認しましたが、上杉さんはいなかった…
まっすーは、白いフードつきのTシャツにネイビーに花柄の羽織り物着て
ピンドットのサルエルパンツはいてました。
ちなみに、テレビ朝日のキャラクター ゴーちゃんのマスコット
この右側のやつかな~
まっすー首からさげてて可愛かった
テゴマスの楽屋にこのマスコットとメッセージカードが置かれていたそうなんですが
そのカードをカメラに向かって 『よく見て下さい。』 と見せるまっすー。
カードの宛名部分をよ~く見ると、 デゴマス様 になってる(笑)
手越 『デゴマスじゃ、俺デゴシになっちゃうからね~』って言ってました。
・ミソスープ
・ぼくらの空
・魔法のメロディ
・夜は星をながめておくれ
・チーターゴリラオラウータン
・High way
・青いベンチ
うたツアーの登場同様、ミソスープのアカペラスタイルで登場したテゴマス
以上の7曲を披露してくれたんですが、会場の1/3位がケツメファンだったのかな…
少なくともアリーナ前列周辺はKTMと書かれたTシャツ着てる人多かったんです。
ファングラブ先行枠でチケット取ったって方々の塊でした。
テゴマスがミソスープで登場してから、私の席の回りはみんな座ってしまって…
サイド席かな?ステージ横の両サイドにはかなりのファンが確認出来ましたが
マス側のアリーナ前列は2/3が座ってました。ミソスープってノリノリの曲じゃないしね(汗)
雰囲気的にうちわ出すのすっごい恥ずかしかったんですけど、勇気出してうちわとペンラ持って
とりあえずみなさんの御迷惑にならない程度に盛り上げました。
ぼく空で花道を通りセンステまで出てきた2人。曲の合間には
手越 『テゴマスの手越です!』
増田 『テゴマスのかっこいい方 増田です!』
と軽く自己紹介。そのままセンステにて♪魔法のメロディを歌いました。
そして、メインステージに戻り ♪夜は星をながめておくれ で事件は起きました。
2番のテゴの歌いだし
♪海外に 行きたいと 2人でパスポートを …の後から歌詞がぐちゃぐちゃ
それでも頑張って適当な歌詞をハメて歌ったのはいいんですけど
おかげで次パートのまっすーが歌えなくなっちゃった…
♪アフリカのサハラとか いつか一緒に行こう そんなこと話したね 笑いがあふれた あの頃
まっすーこの部分全てがとんじゃいました。会場からは 『え~っ!!』 の声が。。。
テゴマスコンでは最初からやり直しとかしてますけどやっぱりダメですよね。
てか、この他にも まっすーの出だし ♪歩道橋を 階段を つのる 僕の背中を
のぼる が つのる になっちゃってた様な気がします。
NEWSのツアーが終わったばかりで、私自身もテゴマスモードへの切り替えが大変で
会場へ向かう途中 超久しぶりに テゴマスのうた(アルバム) 聞いたら
全く忘れてしまっていた曲もありました。
そういえば、
テゴ 『ぼくら、NEWSっていうグループでも活動させていただいてるんですけど…』 的な挨拶があり
まっすー 『最近色々あったグループですぅ』 とか、最後の挨拶では
『こういった機会を作ってくださったテレビ朝日さんにも感謝しています。』 と言ってました。
個人的には ♪アイノナカデ 歌って欲しかったかな。
チーゴリでは、サビのノリノリ部分だけ周囲の男性でノってる方いましたけど
シングルならともかく、アルバムの曲は初めて聞く方ばかりでしょーから
ノり方がわからず不発に終わるのを恐れて途中でノるの止めた方もいました。
♪High way は普段のライブよりちょっとテンポがゆっくりだったかなぁ~
周りの方々いつものフリの手を振るやつ結構やってくれてました。
そして最後の ♪青いベンチ こちらは皆さんやはり知っているご様子で聞き入っている方多数でした。
完全アウェイの中、隣の席の背の高い男性が、テゴマスファンの私に気付き
見やすい通路側の席、こちらに来ますか?と声をかけてくれましたが
ちょっと恥ずかしかったので、ありがとうございます。とだけ言って自分の席で盛り上がりました。
それから、チャットモンチー・superfly の順で登場。
…あれ?関係者席に、まっすーいるぅぅぅぅ?!?!
自分の出番が終わってから、完全OFFモードで関係者席にて他アーティストのライブ鑑賞してました。
そそ、superflyの盛り上がりっぷりは半端なかったです。
終始会場全体が一つになってて、CDで聴くままの声量・音感に加えて、迫力に圧倒されました。
superflyは普段から聴いてるので知ってる曲ばかりでしたけど
あの盛り上がり方は本当に気持ちが良かったです。
そして、この日のトリを務めたのは ケツメイシ。
ケツメイシ登場の前、たまたま席が隣だったケツメイシファンのご夫婦?と仲良くなり
お話してたんですけど、テゴマスの歌って初めて聴いたけど 彼ら歌うまいね~ ビックリしたよぉ~
って言ってました!!これテゴマスファンにしたら、めっちゃ嬉しくないです?!
わぁ~い♪♪
それから、ケツメイシ登場を待ちわびる会場はみんなタオル振って大盛り上がり~
そして、ケツメイシ登場と同時に歓声が一気に沸き上がりました。
何気に私もケツメイシ知ってる曲が多かったんで最前のケツメファン並に超ノリましたよ。
ケツメイシ以外のタオルでも何でもいいから、持ってるタオル広げろ~って言った時
会場みんながタオル広げて、色んな色の色んなタオルが客席に広げられてて
すっごいすっごい綺麗だった!!!感動しちゃったよぉ~!!!
あと、関係者席近くにいた友人の話によると、ケツメイシ登場してからのまっすー
結構のってたみたいです。白いTシャツ着て、迷彩の斜めがけバックかけてました。
右隣に座っていた女性は事務所関係のお偉い方でしょうかね?
まっすー、ケツメイシの最後の曲が終わったらすぐ、周りの方々に一礼しながら席をあとにしました。
しかし、ドリーフェスティバル 超楽しかったぁ~♪♪
今日も行きたかったなぁ~
来年も絶対行くぞ!!
Android携帯からの投稿