近所でも有名な我が家の犬クロ


特に大きな病気もすることなく、とにかくお金のかからない犬でした。(不妊手術もしなかった)


自治会で行う、狂犬病の注射


近所の同級生が飼っていた賢そうな犬も、ワンワンワンワン騒いで


飼い主の言う事全然聞いてなかったのに


うちのクロは、嫌がることもなく静かで、すっごくいい子でした。





5年程前、クロが無駄に吠えるようになった事がありました。


昼・夜構わず、道路に向かって常にワンワン吠えまくる。


夜中の2時でも、3時でも構わず無駄に吠えまくる。


それに、右前足が痛いのか、びっこ引いて歩いてる…


心配になった私は病院に連れて行き、レントゲンを撮ってもらいましたが


特に異常は見当たらず、原因はわかりませんでした。





「クロってさ、長生きだよねぇ~ 今までお金もかからない犬だったし


こんなに長く生きてるのに散歩にさえ連れてってもらえないなんて、かわいそうだよね…」


それまで、家族の誰かが率先してお散歩に連れて行ってあげることなんてなかったから


これからは1日1回のお散歩くらい、毎日連れてってあげようよと


母・妹・私の3人で、欠かさずお散歩をするようになりました。


飼い始めて10年も経った頃のことです。






それと同時に、それまで道路側に置いていた小屋を、家の近い場所に移しました。


すると、クロがどんどん元気になってきたんですよね~


ねえ、あれ仮病だったの?っていう位(笑)


でもね、今まで連れて行ってもらえなかったお散歩。とっても楽しいお散歩。


お散歩って、こんなに楽しんだって…だったらまだ生きてみようかなぁ~なんて思ったのかもしれない。




それからは毎日お散歩行きました。雨の日も雪の日も、クロはお散歩に行く気満々でした。


散歩コースを1周し、家に着く頃、決まって知らんぷりして、家を通り過ぎるクロ。


「クロ!家着いたでしょ!もう帰るよ!」って言わないと知らんぷりして、もう1度行く気でいるんです。


あの頃は、まだまだ元気だった証拠かな。


でも、いつからか、だんだん、ゆっくりと、お散歩の距離が短くなってきて


行きは元気良く飛び出すのに、帰りはへばっちゃったり…


身体の力も衰えてきて、走る力もなくなってきて、ちゃんと見ててあげないと


くぼみに落ちてしまったり、いつの間にかまっすぐ歩けなくなってしまったり


同じ場所をぐるぐるぐるぐる回るようになってしまったり…


ここ数ヶ月は、目が見えなくなってしまったこともあり


お散歩に連れ出そうとしても、庭から出ようとしなかったので


クロの大好きだったお散歩へは出かけなくなりました。







クロが好きだった場所、クロと出かけた散歩道


懐かしいなぁ~