今年で19歳になる、真っ黒で小柄な女の子。もうヨボヨボで、フラフラしか歩けない…
え?? 家の外で飼ってる犬 クロのことなんですけど~
以前、ご飯はドッグフードあげてました。
拾われてきてから15年位は、決まった時間にあげるのではなく
とりあえず、エサ入れにいっぱい入れておいて、少なくなったらまた入れといてあげる。
みたいなご飯のあげ方してました。
だから、家族で留守にする時は、いない日分のエサをいっぱい入れておけば大丈夫♪みたいな。
普通じゃ考えられないこの飼い方。でもクロは、たくましく長生きしてますヘ(゚∀゚*)ノ
それがです。いつからか、ドッグフードの減りがちょ~早くなったんです!
クロは小型犬だし、もうお年寄りだから食は細いのに、ドッグフードの減りが早い早い!
原因は何?と思っていたら、クロのエサをどっかの猫が、こっそり食べに来てたんです~
その猫ね、白黒の猫なんですけど、首輪はしてなくて、私達が近寄ると逃げるのに
結構まんまるしてて、白いトコは真っ白だし、毛並みなんかちょ~綺麗!
どこかで飼われてる猫なのかしら?って思う位のニャンコなんです。
若かりし頃のクロならば、そりゃ犬なので、猫なんてちょちょいのちょいだったんでしょうけど。
今じゃヨボヨボの老犬…1日の大半は小屋の中で寝てます。
だから、近くに猫が来ても、小鳥が来ても、人間来ても知らんぷり。てか気付かない。
最近は、しっかり栄養つけてもらおうって、結構お値段するドッグフード買ってるので
見ず知らずのニャンコに全部食べられちゃうのプンプンなんですよね~
クロなんてガリガリで骨骨しいんですよ(涙)→年寄りだから太れないんだけど。
でね、最近はちゃんと朝・夕の1日2回、その都度ご飯をあげる様にしたんです。
でも、ニャンコも頭がいいようで、その時間を見計らってやって来る。
エサ持ってクロの所行って、寝てたら起こして、エサあげて
…で、たまに、ちゃんと食べてるかな~って、家の中から外見ると
例のニャンコが、ちょこんと可愛らしく座って、めっちゃお行儀良く食べてるの~
その度、「コラぁぁぁー!!」ってニャンコ追い払うんですけど、全く懲りないあのニャンコ。
この間も、ふと外見たら、クロのご飯を横取りして食べてるから、外に出てったんです。
そしたら、私の車の下に隠れた。しめしめ…ちょっとばかり脅かしてやろう!って
ニャンコに向かって石投げたら、思いっきり自分の車に当たった。
動物に対して石を投げるって行為がいけませんでした。反省してます(TωT)
それにしてもね、ニャンコがご飯食べてる時、クロは何してると思います?
エサ入れの横にあるお水の器に顔突っ込んでるんです。
自分のエサを食べる猫の横でお水飲んでるんですよ。
クロとニャンコの距離→約50センチ。
気配に気づいてない訳はないし。ニャンコに何かされたのかしら?
いや、クロはもともと優しいから…
『ニャンコ、お食べ下さい…どうぞ、どうぞ~』 みたいな、ウエシマ的な犬なんだな☆
みなさん、どうぞ、うちのクロを見習って下さい。
あれ?無理やり過ぎる?