2022ハワイハイビスカスから半年たちました。
 
撮ってきた写真もあらかた使い尽くしてしまったので、そろそろ更新の頻度を落としてロー・シーズン入りしようかな、と考えています。
 
その前に!
カメラロールを見渡して、使わなかった写真のお蔵出しをば。
 
john masters organics

 

2017年、ロータス・アット・ダイヤモンドヘッドに泊った際のアメニティが John masters organicでしたクローバー ハワイ産の材料で作ったシリーズで、これがとてもよかったんですグリーンハート ホテルのを使って「これいいね!」って思ったのは初めてでした。

 

そのせいで、今でも必ず売り場をチェックしてしまいます。心惹かれるものもあったけど... 高いね!

 

 

リップクリームも、John mastersが一番好き。

高いし、もう会社に行かないのでバラ撒きも不要だし、結局買わず。

 

 

starbucks

 
毎朝飲んでたスタバのコーヒーコーヒー 日本で考えたら嘘みたいだけど、なにしろ一番安かった!お世話になったので何かお土産でも、と思ったけど、2019年のと同じラインナップだったのでやめました。

 

 

iolani palace

 

観光らしいことをほとんどしなかった今年のハワイで一番の遠出は、ワイキキ・トロリーのレッドラインに乗ったこと。イオラニ宮殿で休憩があったので写真撮影だけしました。

 

 

UA MAU KE KA O KA AINA I KA PONO

土地の命は正義とともに生き続ける

 

カメハメハ3世のスピーチの中の言葉だそうです。

 

 

誰も映り込んでいないイオラニ宮殿が撮れました。

またダウンタウンをゆっくりと観光したいです。

 

 

hyatt regency waikiki

 

ハワイ在住の方のTwitterで「ここはどこでしょう?」とクイズになっていたことがあるので行ってみました。それだけ。でも水があると涼しさがアップしますね。waikikiぶらぶらに疲れた時のお休みどころにいいかも?と思いましたよ。

 

 

diamondhead market & grill

 

スコーンだけでなく、サンドイッチも好きなので行ってみましたが、コロナ対策で商品が見えず。。写真はボツ!

 

 

airport

 

帰りの空港でキャリーをキックボード使いして走り回る子供笑い 面白かったので撮ったけど、動画を撮るべきでした。失敗!

 

 

今日は「珍プレー好プレー」でいう珍プレー版を載せたつもりです。

次は好プレー版にしたいと思います!

 

 

piney