大規模修繕まつり
こんにちは。「どうしても吐露したいことがある」と友人にランチに呼び出され、
ママさんバレーの派閥の話をみっちり1時間聞かされた中年デスク・長い方です。
だから、集団行動は苦手なんだってば。
マンションが大規模修繕工事に入り、ベランダを片付けろとお達しが。
なにぶん、こんな感じの密林ぶりにつき、真っ青。
写り切っていませんが、左端に2メートル50センチのトネリコも。
「だいぶん増えてるね・・・」。すみません。
一部をエントランス前に設置された植木仮置き場に移動させ、
残りは部屋のあちこちに散乱させ、ウッドデッキを除去の図。
先の長い作業にうんざりしている夫の頭部がナスのヘタのようです。
無情な夫によって刈り込まれた、ベランダの側壁に張り付いてたつる状植物。
ここから数本を救出し、部屋の中で水耕栽培中。「また君は!」すみません。
がらんどう。
これから4カ月間、1階エントランスと部屋のあちこちと、北側ベランダに
分散された緑子たちにえさを与えなければ。
それにしても他の部屋の緑子たちに比べ、我が家は大鉢が目立ちます。
仮設フェンスを突き破るトネリコ、実がびっしりなったきんかんとオリーブ・・・
恥ずかしいので部屋の号数は鉢の後ろ面でひっそり主張。
何にせよ、工事終了後に「これ以上植物は増やしません」という誓約書は
書かされると思います。心のままに増やしていってすみませんでした。