■アラビヤン~不思議な位美味しく出来ます~
今日、おひるごはんを買いにコンビニに行ったら…
ん?
なにやら不思議なパッケージの商品がどど~んと陳列してある…!ヽ(゚◇゚ )ノ
「アラビヤン」って(笑)。
このネーミング、インド人の男の子、そして「不思議な位美味しく出来ます」「摩訶不思議!? 香ばしくスパイシー たまらない味わいアラビヤン」のコピー…
気になる~!
このレトロなパッケージから察するに、昔から存在してたんだろうけど…今までこんなの見たことなかった。
ますます気になる~!
…というわけで、早速調べてみました♪
「1967年(昭和42年)、袋麺タイプのインスタント焼きそばとして、サンヨー食品から発売された。液状タイプのソースでなく、粉末ソースで炒める焼きそば。パッケージには、ターバンを巻いたインド人風の青い目の人形の写真と、「不思議な位おいしく出来ます」というキャッチコピーが記載されている。
当初、全国販売され、テレビコマーシャルも放映されていたが、現在は千葉県北部から茨城県南部を中心に販売されている。そもそも地域限定販売を狙ったのではなく、他の地域では売り上げが芳しくない中で、千葉県から茨城県の一部地域だけで好評だったため、このような販売形態になった。」(ウィキペディアより抜粋)
なるほど。それで見たことなかったのね。
しかし、なんでそれが福岡市中央区渡辺通りのコンビニエンスストアに突如出没したのか…!?
この世の中は、まだまだ知らないことばかり。
深いなぁ~
でね、よくよく調べてみると…アラビヤン焼そばファン倶楽部 なるものが存在してたり、ネット上ではかなり前から話題になってたのね…う~ん、知らんかった。
さらにこの6月には、「サッポロ一番 BIG アラビヤン焼そばカップ 」として全国展開を果たした模様。
あら?そういえばこれ、見たことあるような気もする…
(でもこのカップの商品のパッケージはちょっとインパクト弱いな~)
さてさて、そういうわけで…今日の夕飯は“焼そば”ね!(o^-')b