残暑お見舞い申し上げまーす | 香里園の楽園『にじいろぱいん』~長っ鼻店長と仲間たちのブログ~ 

香里園の楽園『にじいろぱいん』~長っ鼻店長と仲間たちのブログ~ 

大阪府寝屋川市香里園駅前、知る人ぞ知る『にじいろぱいん』。そこは、食いっぷりと愛嬌の良さが自慢のMダックス『との』が店長をつとめる南国風のんびりまったり日本酒バー。今日のお客さんは「おやつ」おごってくれるかな・・・そんな長っ鼻店長今日も奮闘営業中

こんにちはー\(^^)/

にじいろぱいんママでーす( * ´ ³`)🌈♡

9月に突入しましたが、まだまだ残暑がキツいですねー🌞


前回は、冷やしフルーツ酎ハイをご紹介しましたよねー🍍🍇🍊🍋

みなさんもう飲んでみましたかー?(^▽^)o

ママはオレンジがイチオシでございます 
´艸`)オイシ🍊

一応、期限はありませんが、そこはほら、

パインズですからね·····(^^;

いつの間にか終了しちゃうかもしれませんよー

お早めにどうぞー   ٩( ¨ )ว=͟͟͞͞

🍍 🍍  🍍  🍍  🍍  🍍  🍍  🍍

で、今回は、新着日本酒のご紹介!

まずは地元なのに、そういえばあまり口にする機会がない
大阪のお酒を2種ご紹介します


☆←左が大阪は能勢の『秋鹿』さんです🦌

2019年6月 G20サミット 夕食会の乾杯酒として提供された蔵元の日本酒です!

自営田 無農薬栽培の山田錦で醸す深みのある味わい。
冷やはもちろん、ぬる燗でチビチビ飲むのもオススメ!

大阪府大阪市能勢(のせ)は、大阪府最北端、北摂連山に囲まれた山里にあります。
冬季の低温は酒造りの最適条件となり、
また、造るお酒は全量純米酒という徹底ぶり。
なので、米の旨みを感じるには最適なお酒です。

🦌  🦌  🦌  🦌  🦌  🦌  🦌  🦌

☆→右側は大阪、泉州岸和田の『三輪福』井坂酒造さんです

全国新酒鑑評会「金賞」受賞の歴があります。

昔からこの地方では、コクがあって濃厚な、どちらかというと甘口の酒が作られ、飲まれてきました。流行りに流されず、こだわりを持った酒造りが行われています。

米の特質を活かし、蔵の環境に適した作り方。
機械化できる作業以外は、昔ながらの方法で、手作りで行われています。

地酒であるからには、まず地元のお客様にかわいがってもらう事がモットー。蔵を大事にする気持ちが、ひしひしと伝わってくる、そんな蔵元さんです。
 


コクがあって、グイグイ飲めるけど
原酒ですので、ちょっと危険かも(^^;



お馴染み、京都、久美浜の『玉川』木下酒造さんから、
『アイスブレーカー』という、ペンギンの親子がかわいい、なんとも涼しげなラベルのお酒が届きましたよ🐧

無ろ過生原酒ですので、口あたりがいいのですが、こちらも飲みすぎ注意でしょうか(^^;


蔵元さんはとにかくロック押しです!ロックグラス

氷の溶け具合にしたがって温度とアルコール度数がエンドレスに変化し、それにともなう味の変化の楽しさもエンドレス·····なんだそうですよ。ペンギン

”Ice Breaker”は英語で「場や雰囲気を和らげるもの」の意味。まさに日本酒の役割です。

玉川といえば、、杜氏がフィリップ・ハーパーさんというイギリス人の方で有名ですが、

アイスブレーカーも、彼の日本人の概念を覆す発想から作られたお酒なんだそうです



最後は京都、伏見の藤岡酒造さんの『蒼空』
前にもご紹介しましたが、今回は

30BY試験醸造酒 瓶火入れ
「純米にごり・美山錦」

うす濁りで、こちらも涼しげですねー

試験醸造酒ですよ!
蒼空ファンならわかってる・・・めっちゃ数少ないです (><)
超希少なので、この機会に是非!


平成14年小さな小さな酒蔵が京都の伏見に出来ました。
蔵元が杜氏を兼ね、全て手作りで造るお酒は全量純米酒。青空を見上げるとホッとできるように飲んだ人が優しい気持ちになれるようなお酒を造りたいと思い付けた名前は「蒼空」富士山

どこの酒蔵にも素敵なストーリーがあります

日本酒は、作り手のこだわりと努力の結晶ですね

美味しい結晶に乾杯  o( ̄∀ ̄)



さいごに、お客様を待ちくたびれて堕ちた
店長達の写真をどーぞ

はなまる


との