2018/12/18 | 香里園の楽園『にじいろぱいん』~長っ鼻店長と仲間たちのブログ~ 

香里園の楽園『にじいろぱいん』~長っ鼻店長と仲間たちのブログ~ 

大阪府寝屋川市香里園駅前、知る人ぞ知る『にじいろぱいん』。そこは、食いっぷりと愛嬌の良さが自慢のMダックス『との』が店長をつとめる南国風のんびりまったり日本酒バー。今日のお客さんは「おやつ」おごってくれるかな・・・そんな長っ鼻店長今日も奮闘営業中

どーもどーも、おはようさんです☀️

パインズカフェの店長トノでやんす🐾🐾

今年も残すところ2週間足らずとなりましたねー🇯🇵

みなさん、風邪とかひいてないっすか?😷

どうも、人間界ではインフルエンザA型が流行りつつあるそうですよー🅰️気をつけましょーね
オレはそういうのは無縁だけどねー

でもね、オレも寒いのは大っ嫌い!*.❄
家ではホットカーペットが親友💕

そして通勤時にやっと、ダウンを着せてもらえるようになりました( ̄∀ ̄)v

重ね着っす!オシャレできます!
コーディネートはこーでねーと・・
ʅ(´⊙౪⊙`)ʃナンチッテ

・・こういうこと言うと、タダでさえ数少ない読者が逃げていくんですよ(´・ω・`)ショボーン


そういえば、この前、母ちゃんが新しいジャンバー買ってきてくれたけど、いざ着てみたらパンパンでボタン締まらないかったんだ・・( •᷄⌓•᷅ )੨੨

あれ、どうなったんだろー・・


🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍

そんな寒い毎日ですが、

パインズカフェで身体を温めるカクテルで

冷え性対策しませんかー?

まず、パインズイチオシはこちら↓↓↓


どーん!
皆さんご存知の「養命酒」

なんとなく、疲れたおばさんが
夜、寝る前にキュッと飲んでるイメージですが🥃(昔はそんなCMでした)

これ、実は日本を代表する薬草系リキュールで
とっても優秀なのですよー🌿🌿🌿

なんと14種類の生薬が入っていて、身体にいい事づくしなんです!


ね?すごくないすか?

そして、意外と美味しいリキュールなのです!!

ロックで飲んでもいいんですが、オススメはジンジャーエール割り🍹
薬草系同士でベストマッチなのです!

美味しく冷え性対策をするなら、養命酒ジンシャーをまず1杯 (*゚▽゚)ノ

🍸🍸🍸🍸🍸🍸🍸🍸🍸🍸🍸🍸


他にも、オススメの薬草系リキュールありますよー

全部イタリア産の薬草系リキュールです

☆カンパリはどこのバーでも目にする有名なリキュール♪🍷

うちの母ちゃんが、よくカウンターでこっそり飲んでるやつ  |д゚)

ほろ苦い甘みが特徴で、ソーダやグレープフルーツのような柑橘系ジュースで割るようなカクテルがメジャーで、とっても美味しいです🍊

ちなみに母ちゃんはスプモーニが大好き🍹

☆アペロールはカンパリの苦味を抑えて飲みやすくした、入門編って感じですかね

☆チンザノはベルモットの代表格です

ベルモットとはワインにハーブやスパイスを配合して作られるリキュールで、赤(ロッソ)と白(ドライやビアンコ)などがあります。🍷

そのままロックスタイルやカクテルで楽しめます。有名なカクテル「マティーニ」にはベルモットが入っているんですよ🍸

🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷

そして、冬によく出るのはホットカクテルやお湯割りですよねー

パインズでは

ほっと柚子蜜
ホットカルーア
ホットサングリア
ホットワイン  ・・などなど何でもホットにしちゃいます

そして、意外と美味しいのが、ホットカウボーイ!
カウボーイとはウイスキーをミルクで割ったカクテルなのですが🐄
それをホットミルクで仕上げると、とても、ほっこりした、味わいになります☕️
そこにチョコを入れた、ホットチョコカウボーイ
は女子に、是非オススメです!

今回なんか、長くなっちゃいましたが

オレオレ店長は今週も、首・・いや、鼻をながーくして
皆様のお越しとおやつを待っておりますよー(^^;


む!いろんなとこ長いな・・( ̄^ ̄)

てか、今週はクリスマス週間だ〜🎄

とのサンタ発動中🎅🏻  急げ!