
肺がんになってから、もう8回目のクルーズになります。
今回は大井埠頭発着なので、チェックイン会場の品川
インターシティーまで、タクシーで行けるので、非常に助かります。
申し込み時期が、出発のほぼ一か月前でしたので、
申し込み=キャンセルチャージ100%という事もあり、行けるかどうか
とても心配でしたが、どうにか行けそうです。
今回は、直前に仕事で行けなくなった息子を除いて
7人で行きます。
7人という人数は微妙で、タクシー2台か、ミニバス1台になります。
香港のクルーズターミナルが、整備が遅れているらしく、タクシーも
つかまえ難いので、事前にミニバス(20人乗り)を予約しました。
私のような持病のある人には、クルーズというのはとても向いていて
具合が悪ければ、部屋でゆっくり休むこともできます。
また、朝、化粧が面倒なら、ルームサービスで朝食もとれます。
写真は、2年前のボイジャーオブザシーズの写真がたまたま見つからなかったので
1年前の同型姉妹船、アドベンチャーの写真です。
日本発着のクルーズは初めてなので、とても楽しみです。
キールン(台北)では、九分という所に行きたかったけど、
かなりの階段と徒歩区間があるらしく、諦めました。
「千と千尋」に出てくる有名な所らしいです。