闇金融、通称「ヤミ金」に追われる息子たち??? | チャトラ・ママの茶のみ話

チャトラ・ママの茶のみ話

民間企業でOLとして活躍中?だったママが、19年5月に肺がん(ステージ3B)と診断されました。その後、社会復帰を果たしアルバイト公務員として元気に働いていました。そんなママが健康な人も、持病のある人も、読んで元気の出るようなブログを目指して書いています。



同居している上の息子は職場で財形貯蓄をしていますが
その額が多過ぎるため、給料日前は、いつも私に借りています。
「少し財形の額を下げたら」とアドバイスしますが、
一旦下げると使ってしまうからダメと言って下げません(意味不明です)
ボーナスを見越して買ったパソコンも、ウィンドウズ7にダウングレード。
高いお金を払った意味が、まったくありません。

下の息子は「遊び盛り」(子供じゃなく、いい大人ですけど)
昨日はあっちの友人と忘年会、今日は別のグループと忘年会
土曜日には、サッカー遠征で静岡まで行ってきましたよ。
とにかく、友達付き合いが広く、よって交際費もかなりかかるようです。
さらに、センスが悪いのに、お洒落ときている。
趣味の悪い、安物の洋服を沢山買い込んでくるものだから
部屋の中は、衣類だらけ

よって、給料日前は、胴元の私に借りにきます。
私は冷酷な取立ての「ヤミ金」だから、利息はとらないけど
給料日、その日のうちに、インターネットで私の口座へ資金を移動。
取立ての速さは「ヤミ金」以上です。
下の息子にも、そろそろ財形か積立を勧める時期にきていますね。