東京マラソン2012、いよいよスタートです | チャトラ・ママの茶のみ話

チャトラ・ママの茶のみ話

民間企業でOLとして活躍中?だったママが、19年5月に肺がん(ステージ3B)と診断されました。その後、社会復帰を果たしアルバイト公務員として元気に働いていました。そんなママが健康な人も、持病のある人も、読んで元気の出るようなブログを目指して書いています。

チャトラ・ママの茶のみ話-都庁
↑ スタート地点の都庁です


いよいよ本日午前9時、都庁前からスタートします。
姪のAちゃんは、学生時代から、いろいろな大会のマラソンや
ハーフマラソンに参加し、今回も抽選で出場権を獲得。
しかし、3日前からの発熱で出場を断念したとメールがきました。カゼ


3年ほど前、甥のMが東京マラソンに参加した時は
悪天候で、完走よりも風邪をひかないかばかり心配してました。


息子のYは、やはり数年前に青梅マラソンに参加
練習の仕上がりが悪くビビっていたら、当日は雪で大会が中止。
翌年参加しました。
ゴール後、足の爪が剥がれていて、やはりマラソンは過酷だと思いました。


今年の東京マラソンは、風は強いものの天候は晴れのようで
マラソン日和かもしれません。
参加できた人、できなかった人、いろいろな人たちの思いを込めて
いよいよスタートします。走る人