朝の通勤時、また駅のコンコースで迷子風?の外国人
家族を見かけました。
英語はカタコトなのに、おせっかい焼のママは
ついつい声をかけてしまうのです。
「ビッグ・フィッシュ・マーケットへ行きたい」と。
それって、築地市場のことかな?と思い
浜松町乗り換えの大江戸線を案内です。
そういえば、外国で出版されている本
「一生のうちに見ておきたい100の場所」に
築地市場が選ばれているのだそうです。
日本人には、あまり興味がない場所だけど
外国人のセンスって、こちら側から見ると
ちょっと変わってますよね。![]()
(本の題名は、正確にはわかりません)
