自動車のタイヤの空気圧って気にしていますか?
正直私は車検の時や、給油の時にプロから指摘されるとき以外は
自分自身で気にしたことがありませんでした。
むしろ重要性をあまり理解していなかったかも・・・
でも、それってとても危険なことかもしれないんですね。
タイヤの空気は自然と抜けてしまうため、
気が付かずにタイヤの空気圧が下がるとパンクの危険性が増えるばかりか
運転の安定性が損なわれるそうです。
JAFの出動理由としても、タイヤのパンクなどのトラブルは
かなり上位にあるそうです。
他人事ではないということですよね。
AirSafeはタイヤの空気圧をモニターするのにオススメのアイテム。
手軽にいつでもタイヤの空気圧をモニタリングできます。
空気圧センサーをタイヤの内部(バルブ)に装着することで、
空気圧データを車内のモニターへリアルタイムに送信。
取り付けは専門業者に頼む必要がありますが、
その後は空気圧計で定期的に点検するという手間を省くことができます。
モニターもこの写真のように、わかりやすそうですね。
見た目ではわかりにくくても、数字で表示されると一目瞭然です。
不意の事故のデメリットは大きく、
常に安全意識を持って車の管理をすることが重要ですから
安全のために、検討してみたいと思いました。

