楽しみにしていたお茶会に参加してきました。
「つくばde梅舎茶館」
「風の絵具と言葉のクリスマスプレゼント」 という素敵なテーマのもと、中国茶やフラワーエッセンスを楽しむ特別な時間を過ごしてきました。
池袋にある梅舎茶館のヨーダさん(@meishacyakan)と、いきもの癒しの言語学フラワーエッセンスieraの友亜さん(@fe.iera)によるコラボイベントでした~
温かなもてなしと深い学び
主催のヨーダさんと友亜さんの細やかなおもてなしには、心から感動しました。
↑お茶請けも、中国茶にぴったりなものばかり。
↑お持ち帰りのお土産まで盛りだくさん
香りも素晴らしく美味しい中国茶、フラワーエッセンスの癒し、そして参加者一人ひとりに寄り添ったリーディングまで、盛りだくさんの内容でした。
↑茶器も一人一人違うものを用意くださり、可愛いのなんのって~
↑ヨーダさん厳選のお茶たち
ひとりひとりのイメージでお茶を選んできてくださったのです。贅沢~
↑私に選んでいただいたのは『ハーグ―ロー』
地域の人たちの方言で「蛙」のお茶を意味するそうです。気持ち悪そうなタイトルですが、よきお茶だからこそ、だそうです。高級で大切なお茶が盗まれたりしないためだったりするそうです。中国茶の世界の奥深さに、ちょっとだけ触れた気分です♪
ちなみに、すっきりした香りとお味でした。また飲んでみたい~
共通テーマの深さに触れ、「私たちは生かされている」という感覚を再確認するような貴重な時間でした。
会の共通のテーマのフラワーエッセンスとしてファーイースト『防御/プロテクション』を選んできてくださいました。
プロテクションを目的としたフラワーエッセンスは、いろいろなメーカーで出ていますが、このエッセンスは他人との境界線を強化したり、周囲からの影響を排除して自立できる、という説明を頂きました。
守ってもらうんじゃなくて、自分を守れるようになるってことが自立だよな~なんて思ったりして。もちろん、いただいたお茶にも入れて飲んでみました。とても響きました。購入したいなぁと思ったエッセンスでした。
出会いとつながりに感謝
久しぶりに再会した方や、初めてお会いする方々と優しく温かな時間を共有できたことにも感謝です。
↑ミニクリスマススワッグも素敵!シュトレーンはなんと友亜さんママの手作り!美味しかったです。
お互いを尊重し合い、自然や心の癒しについて語り合える方々と過ごせたことは、何よりのクリスマスプレゼントでした。
幸せなクリスマスタイム
元気にこのお茶会に参加できたこと、そしてリアルなプレゼントと言葉のプレゼントをたくさんいただけたことに、心から感謝しています。
↑一人一人選んでいただいたフラワーエッセンスのテーマと偶然に一致していて、おうちで封を開けて驚きました!!FESのウィングスのイメージで、驚いたのでした。
↑友亜さんから一人一人にメッセージが。再来年のビッグイベントにご一緒出来そうなお話しも出たりして。きっと叶うんだなぁと希望を頂きました。ありがとうございます。
私にとって最高のクリスマスプレゼント時間となりました。
一緒に過ごしてくださった皆さま、本当にありがとうございました。
↑
お問い合わせフォームは24時間受け付けております。
↑
バナーをクリックいただくと講座&ご相談メニュー一覧のページにアクセスします
↑
バナーをクリックいただくと『ナチュラルアースセラピー🄬講座』のページにアクセスします













