9月からスタートしたICAクレイセラピスト養成講座が無事に終了しました✨
 

受講してくださった生徒さまから、心温まるご感想をいただきましたので、ご本人のご了承を得て一部ご紹介させていただきます<(_ _)>

 


生徒さまのご感想

『ICAクレイセラピスト養成講座を受講させていただきありがとうございました。

受講のきっかけは、

精油が使えない小さな子どものトラブルにはクレイが最適と判断したからです。

 

ですが、受講してみると、子どもに限らず、大人にとってもアロマテラピーよりクレイの方が適している場面があることを知り、とても勉強になりました。思い切って受講して本当に良かったです。

 

クレイはまさに化学ですね。納得の授業内容でした。』


 

さらに、

講座で使用したキットについても嬉しいお言葉をいただきました:

『すぐに使えるキットが揃っていて、何も買い足す必要がなく、すぐに実践ができたのも良かったです。』


 

私自身の対応についても温かいコメントをいただきました:

『ケイ先生は、どんな質問にも丁寧に答えてくださり、知識だけでなく経験も豊富で、感嘆しました。

これからもいろいろと質問させていただくと思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。』


 

素敵なご感想をお寄せくださり、ありがとうございました。
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします♡

 


 

特別な生徒さまとの出会い

実は、Mさまは私が植物療法を学ぶ中で師と仰ぐ方。
そんなMさまがクレイセラピーにご興味を持ち、「学ぶならケイさんのところで」とおっしゃってくださり受講していただけたこと、本当に光栄で感謝しています。


植物療法とクレイセラピーの違い、そして相互の魅力

植物療法は、植物固有の成分が体に働きかける素晴らしいセラピーですが、禁忌や注意事項を学び使う時に注意する必要があります。

 

一方、

クレイセラピーは禁忌事項がほとんどなく、小さなお子さまから高齢の方まで幅広く利用しやすいのが魅力です。

 

Mさまがおっしゃるように、どちらか一方ではカバーしきれない部分を補うように使い分けることで、より豊かなセラピー体験を提供できます。

 

どちらもご存じの方には、ぜひそれぞれの良さを生かしながらバランス良く活用していただきたいです!
(ちなみに、両方を統合的に学べる講座もご用意していますので、ご興味があればぜひお問い合わせください♪)

 

植物療法に精通されているMさまなら、きっとクレイセラピーも幅広く活用されていくことでしょう。

 

今回の講座を通じて、日常のホームケアに役立つ知識や実践的なスキルをお届けできたこと、とても嬉しく思います。

 

これからも、たくさんクレイを活用していただき、Mさまのご家族や周りの方々が健やかに過ごせますよう、心からお祈りしています♡

 


あとがき

クレイセラピーは、生活に取り入れると日々の健康や癒しに大きな助けとなります。これからも多くの方にその魅力をお伝えできるよう、丁寧な講座作りを心がけていきたいと思います。

 

興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね!

 

 

 

 

あなたもご家庭で大活躍できるクレイセラピストになってみませんか?

 

ICAクレイセラピスト養成講座の詳細はこちらをご覧ください↓

 
 
お問合せ・お申込みバナーをクリック↓↓↓
 

お問い合わせフォームは24時間受け付けております。

 


バナーをクリックいただくと講座&ご相談メニュー一覧のページにアクセスします

 

 

バナーをクリックいただくと『ICAクレイセラピスト養成講座』のページにアクセスします

 

バナーをクリックいただくと『NARDアロマアドバイザーコース』のページにアクセスします

 

バナーをクリックいただくと『ナチュラルアースセラピー🄬講座』のページにアクセスします
 

 
 
お問合せ・お申し込みフォーム(←クリック)

クローバーメルマガ 
登録特典で無料小冊子プレゼント
プレゼント → 

クローバー公式LINE
友だち追加
登録特典無料テキストをプレゼント中♪ 
1:1トークもご利用ください。