image

 

4月5日生まれのみなさまお誕生日おめでとうございます。
 

インスタグラムで、4月5日生まれさんの誕生花 ”藤”についての投稿をしました。花言葉や、香りの成分、そしてフラワーエッセンスのご紹介をしました。
 

インスタの投稿はこちらです → 


ブログでは、この時期に必要な人がいるかもしれないな~と感じ、お誕生花にちなんで、藤のフラワーエッセンスについてお話しします。

 

心の栄養には、フラワーエッセンスだけでなく、本もよかったりするので、おすすめの本も少し触れています。
 

 

 

4月5日の誕生花は藤です(諸説ありますが)。

・藤
・学名 Wisteria floribunda
・和名 ノダフジ
・マメ科フジ属

・花言葉

~~「やさしさ」「恋に酔う」
フジの長い花穂(カスイ)が風に揺れて甘い香りを漂わせる様子から。
~~「歓迎」
揺れる様子が手を振って人を招き入れているようにもみえることが由来。

新生活・新入学の季節にぴったりですね💖


 

 フラワーエッセンスの藤について

 

藤のエッセンスは『ファーイーストのFE2-フジ』です。

 

 


・こんな時に使ってみて~
執着、嫉妬、虚言、二枚舌、秘密主義など、陰湿な感情や態度や
それらが渦巻く環境に巻き込まれて葛藤しているようなときに。

・摂っていただくと~
穏やかで平和な境地にいたります。
世俗の陰湿さを離れることができます。



春のフレッシュな季節の中にあっても、気持ち新たになっていないこともあるかもしれません・・・

たとえば、

自分の思い描いていたような、理想の春を迎えられず、苦しい思いをしている・・・とか。 

成功しているようにみえる人を羨ましく思うあまりに、妬ましくさえ思えてしまい、そうんな自分の気持ちに戸惑ったり、辛いと感じていませんか?


藤のフラワーエッセンスが、やさしく寄り添い、穏やかな気持ちになれるよう、支えてくれます。



この藤のエッセンスのメッセージを読んでいたら、

ふと、私の大好きな渡辺和子さんという方が書いた『置かれた場所で咲きなさい』という書籍を思い出しました。

 

以前からとても人気のある書籍なのでご存じの方も多いかしら?!!

 

 

 



Bloom where God has planted you.

置かれたところこそが、今のあなたの居場所。

咲けない時は、根を下へ下へと降ろしましょう。


人生の中で、こんなはずじゃなかった、と思ってしまうことってままあります。

そんな時であっても、その状況の中で

どう自分を輝かせるか、いかに自分を活かすのかを 探し続けていくことは 人を成長させてくれると思うのです。


すぐに芽が出なくても、がっかりしたり、腐ったりしないで欲しい。

上に行かない時は、根を降ろしていく、根を張る時間なのです。

歩みをとめなければ、成長は決して止まりません!!

次に咲くタイミングには、より大きく、より美しく咲く、そのための準備をすすめましょう。


すてきな春にしましょう♡

 

 

4月5日生まれのみなさまにとって、すてきな誕生日でありますように💖


 

 

お問い合わせフォームは24時間受け付けております。

 


 


バナーをクリックいただくと講座&ご相談メニュー一覧のページにアクセスします

 

 

バナーをクリックいただくと『NARDアロマアドバイザーコース』のページにアクセスします

 

 

バナーをクリックいただくと『ICAクレイセラピスト養成講座』のページにアクセスします

 

 

バナーをクリックいただくと『ナチュラルアースセラピー🄬講座』のページにアクセスします

 

 

 

お問合せ・お申し込みフォーム(←クリック)

クローバーメルマガ 
登録特典で無料小冊子プレゼント
プレゼント → 

クローバー公式LINE
友だち追加
登録特典無料テキストをプレゼント中♪ 
1:1トークもご利用ください。