image

 

小学校高学年(もっと早いかな?)~ 中学生ぐらいまで(高校生もかな?)

 

大人にちょっと距離を取りたくなるお年頃がやってきますよね。

 

思春期だったり、

 

お父さん、お母さんにとっては お子さんの反抗期も同じぐらいにスタートしたり(;^_^A

 

声を掛けても。返事がなく、知らんぷりだったり

 

チョットよけいなことを言ってしまうと、火が付いたように逆攻撃にあってしまったり

 

すごい形相でにらまれたり。。。ひぃ~~

 

母の後をくっついて離れなかった うっとうしくも、かわいらしい時代が嘘や幻であったのでは?と思うぐらい、親子間に冷たい風が吹いているような時期が数年ある場合もごさいます

 

ときどき、反抗期もなく穏やかに過ごされるお子さまもいらっしゃると伺ってはいますが、我が家ではなかったなぁ~・・・

 

我が家も高校生男子と女子がおりますので そのような時期がございました。

 

 

そして、そのぐらいの時期は、アラフォー世代にさしかかり、ママ自身も変化のとき

 

プレ更年期、更年期も経験される方もいらっしゃるかな?

 

image

 

成長ホルモンとエストロゲンの戦いともいうべく?

 

同じような時期にめぐり合わせてやってくるのは、もはや因縁対決です(笑)

 

image

 

ここはチャンスです!

 

image

ご家庭内に嵐を呼んでください、ってことではないです。

 

もしお子さまたちの成長過程だ、とさらりと受け流せないのならば、いっそ、真剣に向かいあってみてください。

 

お子さまが大人になって心身成長しておく様子をシッカリ見届けるチャンスです。

 

赤ちゃんだったころは、一人で立ったとき、発語したとき、とわかりやすい様子で成長を見守れましたが、心の成長はそうはいきません。

 

お子さんはご家庭の愛情に甘えて、思い切り発散しているのだし、親も自分の体調も不安定なのに、どうしてこんな荒々しい子育てになってしまったのかしら。。。と気に病むことはないんです

 

こちらも愛情をもっているからこそ、受け流せないこともあります。辛い気持ちや体調不良があるなら我慢せず、正々堂々とぶつかってもいい、ぐらいの真剣な気持ちで向き合ってください。


 

image

 

あれ?イライラしているのって私だけ?と はたと気が付くことがあります。

 

image

 

そうなんです。大変なときだって 永遠に続くわけではないです。かならず出口があります。

 

本当に、数年後に、お互い暑苦しかったねって笑って言えますから。

 

 

そのバトルがしんどかったり、体調不良が大変すぎたり、穏やかに痛い、と思われるなら、ぜひナチュラルアースセラピーをお試しください。

 

 

ナチュラルアースセラピーは私が作った造語なのですが、

アロマテラピー、フラワーエッセンス、ジェモセラピー、クレイセラピーといった自然療法、植物療法を上手に組み合わせて活用するセラピーです。

 

 

自分がイライラしなかったら、少しはゆとりの気持ちでお子さまを見守れるかもしれません。

 

少し体調がよかったら、こんなにイライラしないで、ささっと用事が片付くかもしれません。

 

お子さまの成長、ご自身の変化や変わり目のときは ご家族やご自分を再認識チャンスです!

 

image

 

40代、50代と年齢を重ねていくと、自分をいかに楽にケアできるかが、人生100年時代を楽しく生きられるポイントですよ。

 

 

image

 

 

 

 

こんな講座、ご相談を行っています↓↓↓

 

 

 

 

お問い合わせフォームは24時間受け付けております

 

 

 

 

 

パインフォレストの特徴

アロマテラピー認定校だったり、フラワーエッセンスの講師とセラピストだたり、ジェモセラピーでも講師やったりカウンセリングしたり、クレイセラピーも取り入れたレッスンをしていたり、何が専門なのですか?とよく聞かれます

 

おこたえするのはいつも同じです。

 

・アロマテラピー

・ジェモセラピー

・フラワーエッセンス

・クレイセラピー

すべてを包括した植物療法や自然療法を専門としています。

まるっと 「ナチュラルアースセラピー」と呼んでいます♪

 

 

 

世の中には、たくさんの素晴らしいセラピーがあって、いろいろな方たちがセラピーを教えておられます。

 

これだ!と思うセラピーを愛用しる方もいれば、複数のセラピーを学んで、それぞれのセラピーを使いこなしている方もいらっしゃる。

 

私は後者に近くて、いろいろなセラピーを学んだし、愛用してきました。

 

あるときから、使いたい目的によって使い分けしていり、一緒に使うことで相乗効果があることに気がつきました。

 

それは〇〇セラピー以外は

ひとつしかダメなわけじゃない!

 

複数あっても、平行して使っても、クロスして使っても、いい!むしろ幅広く対応できる!

 

ひとつのセラピーであっても、いくつかのセラピーであっても、わたしにとって大事だと感じたのは、セラピーへのこだわりではなく、健康で心豊かなライフスタイルへのこだわりなんだ、と気が付いたことでした。

そのようなまるっとした植物療法、自然療法の「ナチュラルアースセラピー」をお届けしています♪


 

 

バナーをクリックいただくと『NARDアロマアドバイザーコース』のページにアクセスします

 

 

バナーをクリックいただくと『自然療法セルフケア講座のページにアクセスします

 

 

 

お問合せ・お申し込みフォーム(←クリック)

クローバーメルマガ 
登録特典で無料小冊子プレゼント
プレゼント → 

クローバー公式LINE
友だち追加
登録特典無料テキストをプレゼント中♪ 
1:1トークもご利用ください。NEWNEW