前回のブログの続きです

 

寒暖差疲労について、具体的に植物療法や自然療法ができることを(2)でご紹介です♪

 

 

 

 

寒暖差疲労が取れないと、どんなことがおきるのか?をちょっと復習しますよ。

 

 

病気というほどじゃないけど、いわゆる不調とか体調不良ですね👆

 

 

おすすめセルフケアは👇このようなことです。

難しくないけど、網羅するのは、忙しい毎日の中では大変かもしれません。

 

 

そこで、植物療法や自然療法の得意分野で主に”03.”と”04.”を解決しちゃいましょう!

 

 

クローバー良質な睡眠クローバー

・アロマテラピー<芳香療法>

芳香浴はいちばん取り入れやすいです。

ピロ―スプレーや、ルームスプレーを作って、お休みになる前にベッドルームにシュッとしておくことで、よい香りでリラックスして眠りにつけます。

 

一般的にはラベンダーアングスティフォリアがおすすめにあがることが多いですが、他にもたくさんの快眠におすすめ精油はあります。個人的には、オレンジスイートなどの柑橘系の香り、イランイランなどフローラルな香りもゆったりとした眠りにいざなってくれるのでお気に入りです。

 

 

・ジェモセラピー<新芽療法>

新芽の成分を取り入れたセラピーで、眠りの質を高めるジェモレメディを取っていただくのもよいです。

飲用を主とするセラピーなので、ある程度大きいお子さまや大人向けかもしれませんもちろん、ご家族が量や内容を理解してお手伝いしてあげることで、安心してご利用していただけますよ。イチジクやリンデンのジェモがおすすめです。

 

・フラワーエッセンス<花療法>

上の2つのセラピーと違うのは、植物の具体的な成分を含まないエッセンスを使用しますので、小さいお子さまからお年寄りまで幅広く使って頂けます。香りもありませんので、寝室をご家族と一緒の方には、家族に遠慮がいらない方法だと思います。

メーカーも種類も多種多様なフラワーエッセンスです。おすすめは山ほどありますが、インディゴエッセンスのリラックスはほっと安心できてとてもいいです。疲れすぎて眠れない、というときはバッチのオリーブもよいでしょう。

 

 

 

クローバーゆったり入浴クローバー

・クレイテラピー<粘土療法>

和訳すると”粘土”だなんて、逆に想像しがたいかもしれませんが、ガスールのフェイシャルパックやクレイ入りシャンプーなど、最近では美容面で耳にすることがあるかもしれませんね。

クレイは禁忌がないので(注意点はありますが)赤ちゃんからお年寄りまで使いやすいセラピーです。

 

クレイバスといって、湯船にクレイを入れて入浴していただくのがおすすめです。クレイの効果はいろいろあるのですが、疲れを癒す、という点では 体内の毒素や汚れを体の外に出しやすくしてくれたり(詳しい話は専門的かつ長くなるので、気になる方はぜひレッスンにいらしてね)、クレイに含まれるミネラルを吸収したりと、普通にお湯のお風呂につかるよりも、クレイがカラダにはたらきかけてくれる入浴で疲労感が払しょくしやすくなります。

イエロークレイ、グリーンクレイでさっぱりしてみたり、おだやかにピンククレイというのもいいかもしれません。お好みのクレイを探して使ってみるのも楽しいです♪

 

 

 

以上、

植物療法や自然療法のセルフケアでした。

 

 

簡単に説明するつもりが、かえって小難しくマニアックになってしまったかもしれません・・・

 

文字で見ると長いですが、実際にやってみるとササっと簡単にできることなので、体験レッスンやワークショップで体験して、いろいろなセラピーの良さや楽しさを感じていただけたらと思います。

 

 

他にもいろいろなセルフケアができます。ご紹介したのは、一例です。

ご自身の責任の範囲で試してみてください。

 

ご自身でも、無理なく元気になれる方法をいくつか用意しておくのもいいですよ。

 

 

このような感じで、自分でどんな風にセラピーを取り入れて健やかな日々を送れるようになるかを 自分でも選べるようになりたい!という方には、さまざまなセラピーを学べる講座をご用意しています。

 

 

 

取り入れ方を含めてご相談したい、という方にはカウンセリングも行っています。

 

 

 

 

 

 

お問い合わせフォームは24時間受け付けております。

 


バナーをクリックいただくと講座&ご相談メニュー一覧のページにアクセスします

 

 

バナーをクリックいただくと『NARDアロマアドバイザーコース』のページにアクセスします

 

 

バナーをクリックいただくと『自然療法セルフケア講座のページにアクセスします

 

 

 

お問合せ・お申し込みフォーム(←クリック)

クローバーメルマガ 
登録特典で無料小冊子プレゼント
プレゼント → 

クローバー公式LINE
友だち追加
登録特典無料テキストをプレゼント中♪ 
1:1トークもご利用ください。