image

 

お時間開いてしまった💦 3月末の桜を求める大人の遠足 番外編です。

 

遠足なので、その日に一同解散!

 

なのですが、

 

お友達の泊っていきなよ~!のお言葉に甘え、青梅に1泊してきまいした。昨年から自宅ほか二か所目の活動拠点として青梅にいる友人のお宅に。自分の仕事のお城が持てるって、凄い! いつも有言実行する彼女は、単にうらやましいと思わせない、実績も残せる頑張り屋さんです。

 

 

そういえば、アメリカでの学生時代に、週末には、寝袋もっておともだちのおうちに泊まりに行くというのをやっていたっけ(笑) 時間気にせず、大いに語って、笑って、飲んで(笑)自分のスリーピングバック(寝袋)で寝るという(笑)  

 

そんな時間を彷彿させる、友達との楽しい時間よい時間でした。

 

 

朝はお仕事をして、昼から青梅市内にある神社へ

 

image

 

私の中の愛宕神社といえば、港区の愛宕神社のイメージだけど、青梅の愛宕神社もとっても素敵でした。

 

こちらにも、もちろん”出世の石段”はありましたよ。

 

image

 

image

 

下から見ると、上りきれるか心配だけど、出世の石段は上がらなければ!!と張り切っていきました。

 

image

途中、振り返って、休憩したり、広がる桜に元気もらって、また上がります。

 

 

image

はい、あともう一息!

 

 

お社にご挨拶したら、なんだかアイドルの写真がいっぱい貼ってありました。

 

あのスノーマンも、こちらでお百度したとか。ジャニーズファンの聖地でもあるそうな。 人気者になった彼らがそのご利益を証明していますね~。

 

上り切って振り返るとこんな景色

image

上がってよかったよ~!

 

 

そして、美味しいパン屋さんに寄ったり、お蕎麦屋さんに行ったり

 

image

 

写真は横になったが、いただいたお蕎麦と春の天ぷら

 

フキノトウとタラの芽をいただきました! 美味しかった🎵

 

 

 

拠点先が地元になりつつある友達に案内されて、河原へ向かいました。

 

山も川も近くにあって青梅は素敵なところです。

 

image

 

image

 

image

 

夜中までたくさん話したはずなのに、河原でも話が尽きることはなかったです。

 

川のようによどみなく流れていく、同じところにとどまっていられない、そんなことを感じてまいりました。

 

おかげさまで、この遠足の後は一気に忙しくなっています。愛宕神社さますごいね!

 

 

 

 

友人には初夏に再会と企画を約束して帰路へ。

 

夕方にはおうち近くへ!

 

ちょっと休憩

 

image

 

スタバのスヌーピーのドリンク

 

タイトル忘れた💦

 

 

そして、塾帰りの息子を捕まえて、お夕飯食べてきました。

 

メキシカンへ。学生時代にハマってた、これもちょっと懐かしかった。

 

息子はメキシカン初だったそうですが、美味しかったようです。よかった。

 

image

 

息子とは久しぶりに二人で外食したので、彼の話を聞いたり、母の決意を聞いてもらったり。。。 チビ時代は、外食をゆっくりするのは賑やか過ぎて、なかなか行けなかったけど、語り合えるくらい成長したんだな~と嬉しい発見もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

3回にわたり、仕事とは全く関係ない、遠足の備忘録でした。

 

子どもたちがチビだったころ、外食とか、大人の遠足とか、私一人で行きたいところへ行けるなんて皆無だったけど、やっとそんな時間が持てるようになったなぁと感慨深いです。ひとりの時間に快諾してくれた家族に感謝です。もっともっとそんな時間が増えていきますように~♪

 


 

 

 

 

 

お問い合わせフォームは24時間受け付けております。

 


バナーをクリックいただくと講座&ご相談メニュー一覧のページにアクセスします

 

 

バナーをクリックいただくと『NARDアロマアドバイザーコース』のページにアクセスします

 

 

バナーをクリックいただくと『自然療法セルフケア講座のページにアクセスします

 

 

 

お問合せ・お申し込みフォーム(←クリック)

クローバーメルマガ 
登録特典で無料小冊子プレゼント
プレゼント → 

クローバー公式LINE
友だち追加
登録特典あり♪ 1:1トークもご利用ください。